天草だより(おしらせBLOG) >

【2014年 4月】 シーズンイン 初スノーケルは5月の連休に予定


羊角湾 南岸部 
おだやかに南東風 二本滝の浜に抜ける水路を行く。2009.04.03.

 まだまだ水温は21度前後の4月からもぐるときは
4ミリウエットスーツが要ります。
もぐりたい気持ちと強い陽射しが大事だったりして。

【2014年 4月】 花見ツーリング 五月連休リクエストフリーです。

»Read More

入荷しました! 『kayak~海を旅する本』  ・カヤックで海を旅するすべての人に贈る専門誌


ナダカヤックで定期購読のお客様は発送済み。
いつもありがとうございます!


ナダカヤックでは定期購読のお申し込みも受け付けています。
カヤック誌の年間購読料(4冊/3800円/送料込み/銀行振り込み)です。
メール便でお送りします。ご注文お待ちしていますです。

*2014年四月より消費税分の価格変更になります。

kyk43.jpg

»Read More

2014年 第7番目の南岸低気圧通過


春一番を待つ。

021106.jpg
SPAS 2014/02/11/06 専門天気図


 気象人  http://www.weathermap.co.jp/kishojin/

海外から日本の沿岸を漕ぐときの資料になる。
8月と9月、10月のバックナンバーチェックしてみてください。
 秋台風のコースは、その年の太平洋高気圧の張り出し具合で
勢力が強いと九州島の西、弱まると東海上を通過します。

*気象ダイアリーで南岸低気圧のパターンが一目でわかります。

2014/02/09(日曜日)カヤッククラブ2月例会  くもり/小雨 下津深江川 水温9度 気温6度 


2031.jpg
エディーラインでカートホイールの練習

 春から静水フリースタイル始めませんか?


»Read More

2014/02/09(日)あまくさ波情報 苓北町 KDD  曇り 北東弱い  気温 8度/5度 海水温17度 日の出07:08 日の入り17:59 


0209.jpg
空荷の石炭タンカーがタグボートに牽引されている。

*黄海に高気圧の東面が接近 
等圧線がくの字に曲がって東シナ海を東進すると
天草ではうねりが入る。

マクロとミクロの西高東低気圧配置

今日の三浦半島西海岸は雪の浜に上陸か?

2014/02/08/03:00 (土曜日) アジア地上解析天気図 HBC専門天気図 


071800.jpg
ジェット気流が南下した状態 低気圧速度遅い。

 天草は恵みの雨で川に水が走ってきた。
今朝の 湘南ビーチFM は葉山マリーナ雪景色というか、横殴りの吹雪。

※日本時間03時、09時、15時、21時に発表
以下 専門天気図より抜粋

»Read More

カヤッククラブ2月例会 2014/02/09(日曜日)フラットウオーターフリースタイル練習会を開催します。


ジャクソンカヤック 2016 jacksonkayak rockstar 2016 ロックスター  .jpg

 静水フリースタイルカヤックの練習会を行います。
流水は下津深江川、静水は富岡か、もぐし海岸の予定です。
午後はサーフかシーカヤックのツーリング経由下田温泉?

 興味のある方もどうぞいらしてください。
詳細はメールでご案内します。お尋ねください。

»Read More

 極北のナヌーク  Nanook Of The North, Robert Flaherty 1921  上映会 「海旅一座」興行のご案内です。


012.jpg

かもーて・メール 洲澤育範さまよりツナギあり。

 詳細はFBかもしれませんが、私は不案内なので
直接お尋ねくださいますようお願い申し上げます。

http://elcoyote1990.com/

以下 メールより抜粋

»Read More

カヤックノート 187時間目 立春 小雪舞う N12~10M/S 気温 6 ℃/ 4 ℃ 下津深江川水温 9.3 ℃ 


020400.jpg
先日の増水、なんとか水が残っていた。
前線/低気圧通過 春雷増水 気温上昇 西高東低冬型小雪のパターン続く。



 水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう! nadakayak

»Read More

春の食卓  今夜は春の雨です。 牛深19.8度/9度


0201.jpg
この日のコースがキャンセルになっため、子供と土筆を摘みに。
 お大事になさいませ。

*つくし 炒める前に酢を入れたお湯でさっとゆがく

»Read More