天草だより(おしらせBLOG) >

『九州カヌーガイド安全推進協議会』発足


739
昨日、人吉で九州カヌーガイド安全推進協議会の発足式が
行われました。
 後々報告いたします。

2006/春 ライトフットワークが新たに活動開始!!


329
『九州 フリークライミングスクール&ガイド
クライミングに興味がある全くはじめての初心者の方から、
インドアクライミングは経験がああるが自然の岩場に行ったことが無い方、
もっと上手くなりたい、強くなりたい、いろんな岩場で登ってみたい。
そんなクライマーを強力にバックアップします。 』

 リンクしているライトフットワークのHPがリニューアル。
詳しくはWEBへ。

 野遊びがさらに加速する九州!

»Read More

ニンバス・ソランダーSolander   Ⅷ


186
68キロの体重と25キロくらいの荷物でチェック。

ホライゾン/正規取り扱い輸入元
2006年販売価格
Nimbus Solander /FRP仕様    ¥440,000 税込価格 ¥462,000
KEVLAR仕様 ¥490,000 税込価格 ¥514,500

*別途九州までの送料/梱包¥20.000
詳しくはお尋ねください。
お見積もりします。


»Read More

第8回シーカヤックアカデミー2006 場所:山口県油谷町 1


2318
シーカヤックアカデミーのホームページが4月12日公開予定です。
アドレスなど準備ができ次第ご案内いたします。

 本日パンフレットが100部届きましたのでまずは、
このブログでご案内していきます。

»Read More

ウェーブレングス・マガジン 2006 最新号


4040

Safety Scenarios April / May 2006

春らしい内容です。レスキューとセルフレスキューは
過去から未来へ、漕いでいる限り、必ず関わるテーマです。

 詳しくはこちらで
http://www.wavelengthmagazine.com/

»Read More

『三風四雨、早春漕海』      【八】ネームレスタワー


063
野間崎の沖合いに巨大な人工物発見。船?海底に埋蔵物でも?

笠沙から野間崎、秋目湾へ。

『雨が風を連れてくる』


5時半に起床。断続的な雨。
7時に出るが、風がどこまであがるか分からないので一旦
出た浜にもどるも、サーフになっている。
1時間半で急速に悪くなる。初めての場所で初めての展開。

 上陸時にカヤックを傷つける恐れがあったので近くの漁港に避難。

 

»Read More

花見の後。土曜日の殉教公園にて


1336
まだまだ桜は残っているけど、今週一杯?

 今週の決定スケジュールです。場所は海況により変更する場合があります。

 4月6日(木) 初心者スクール :富岡半島 温泉:麟泉の湯 
    7日(金) 初心者スクール :牛深 さつき  温泉:やすらぎの湯
    8日(土) 1DAYツアー :羊角湾     温泉:下田温泉
    9日(日) 1DAYツアー :牛深 さつき 温泉:やすらぎの湯
    11(火)~13(木)ガイドにお任せ貸切2泊3日民宿ツアー
 *各プログラムはそれぞれあと3~4名様募集中。詳しくはお尋ねください。
 今年より1DAYツアーは初心者スクールに参加された方を対象に行います。

 平日のリクエストもお待ちしています。内容は早い者勝ちです。

»Read More

天草波情報 2006/04/03  午前10時撮影


1335

潮 中潮
満潮 10:13 (295cm)   23:22 (274cm)
干潮 4:24 (115cm) 16:48 (46cm)

日出 6:05   日入 18:41  
月出 9:05 (3日) 月入 0:15 (4日)

 昨日に続き波はいる。セットで腰。サーファー4名。
日曜日はサーフカヤッカーがいた。僕は浜でワカメ拾い。

 ヘルメットを忘れた為、富岡海水浴場でサーフィン。
KDDに入るときはヘルメットが要ります。
やはりアポロを持って来るべきだった。

 突然暑くなり、昼間はTシャツ短パンで良くなってきた。
一気に天草は初夏へ。

»Read More

タイダルラピッド・トレーニング tidal rapid training


1000
この日は突然ラピッドが出現。背景は天草上島有明町方面

 有明海の干満差は大きいところでは5メートルちかくなります。
その大量の海水がジョウゴの口のように狭い、
幅5キロの早崎海峡に押し出されてきます。

»Read More

『三風四雨、早春漕海』  番外編


126
旅の相棒スカノラック

雨の多い季節の作業着だ。

»Read More