天草だより(おしらせBLOG) > あまくさ 犬 生物・植物
«Prev1 2 3... 38 39 40... 75 76 77Next»

ボーダーコリーノート129 くもり/小雨 25℃/21℃


波打ち際の漂着物に隠れるシロチドリのひな まだ飛べない。
犬には見分けがつかない。なぜだろう。

茂木根へ散歩。9キロ 学校でディスクとボール、明瀬でスイム。
null

»Read More

ボーダーコリーノート128  晴れ 32℃/9:00  36℃ 13:00 有明海波浪 台風10号接近 湯島より北東風迫る


null ケージ部屋34℃のため事務所へ移動  耳掃除 尻尾とお尻と小股の毛玉とり。お尻周り、後ろ足を少しカット

 北風に備え台風準備 ツアーの干し物をしまう。
シーカヤック艇庫のシャッターは2×4木材で抑え、
さらにブロックで重しを処置。

AM9:00 午前はなんとか風は持つのではないかと思っていました。
希望に過ぎなかった。

 はるか遠い台風10号の北風が吹き始めた。
なんと強風圏が大きい台風。

朝5時 東の空に強風の前に現れる雲が広がる。
台風の外郭の雲群。

ペルセウス座流星群が極大

»Read More

ボーダーコリーノート127   晴れ 台風8号接近


null
朝焼け美しく鮮やか。夜明けの海にカヤックが漕ぎだしている。

»Read More

ボーダーコリーノート126  人工衛星多すぎ。23℃の朝 稲刈り始まり


null

»Read More

ボーダーコリーノート125  連日 晴れ 35~34℃


null夏のシャンプー済み 毎日海か川で泳ぐのに洗う?

»Read More

ボーダーコリーノート123


雨が降らない。早朝フリスビーにやる気満々。
null
 フリスビーは雨あとで地面が濡れているときは禁止。
逗子・鎌倉の山をMTBで走るのと同じ。

»Read More

ボーダーコリーノート122 環水平アーク 寒気流入 秋のような乾いた北東風吹き付ける


茂木根へ往復8キロの散歩。五月連休以来。
null

»Read More

ボーダーコリーノート121 天草カラ梅雨 金魚部屋ケージ26.5度 扇風機全開 午後3時のタイノシマ交差点35度 宇土半島は29度


null
太平洋高気圧はどこへ行った?

»Read More

ボーダーコリーノート120 天草走り梅雨


null
大学の艇庫を境に、北へ上江津湖、南へ下江津湖。

»Read More

ボーダーコリーノート119 狂犬病予防接種 ¥3.100-  カタツムリ シオカラトンボ初見


null

»Read More

«Prev1 2 3... 38 39 40... 75 76 77Next»