天草だより(おしらせBLOG) > インフォメーション国内・海外・業界

 パドルを作ろう~グリーンランドスタイルパドル・ワークショップ~


先日ご案内したワークショップの報告とご案内です。
以下、『エルコヨーテ』からのメールより抜粋。

*受け取ってから掲載までに日がたっています。
詳しくは『エルコヨーテ』にお尋ねください。

 みなさん、おはようございます。

 「パドルワークショップのお知らせ」
12月のワークショップも楽しく終了しました。6名3組の参加予定でしたが、
雪のため神奈川県からのお客さまは延期となりました。
 さて、これまでのワークショップ参加者は無精な男達ばかかりでしたが、初めて
女性の方にもご参加頂きました。なおかつ県内からの参加者は初めてでした。
 おどろいております。

 以下、今後のワークショップのご案内です。
皆様のご参加をお待ち申し上げます。合わせて良いお年をお迎え下さい。

EL COYOTE 洲澤育範

»Read More

城後さん出発。倉岳町 『えびすビーチ』


1922
パッキング中の城後岳弘さん。
恵比寿ビーチよりキャンプ地『黒島』を目指す。

 御所浦諸島の黒島は無人島です。
夏の海水浴シーズンは地元の漁師さんが家族で来たり
海上タクシーで乗り付ける人が多い。
トイレも東屋もあります。ゴミは全て持ち帰りです。
シーズンの前後に役場の方が掃除に来ます。

井戸はありますが、飲料水はありません。
 えびすビーチから約8キロメートル南にあります。

»Read More

城後さん、まもなく天草上陸か?(長崎サザレンより緊急レポート!)


01
神奈川県の逗子からヤドカリ方式でシーカヤックによる旅を
続ける城後岳弘さんが一昨日大雪の中、福岡空港に到着。
昨日、長崎の小佐々の『洗鱗荘』を出発。
 天候がよければ明日当たりに天草灘を横断して渡ってくるかもしれない。

»Read More

スライドショーのご報告  本渡中央公民館 2005/11/26


1303
11月26日に行われた『南国の海を渡る』スライドショー。

 本渡市在住のリチャードさんとリアンさんの沖縄~奄美大島間の
シーカヤックによるトリップの報告会です。
長崎や熊本から宮崎から、本当に大勢の方が参加してくれました。
 皆様参加ありがとうございます。


 彼らのアクティブな活動が美しい写真を通して
ごらんになれるホームページ/ブログはこちら。
http://vibromama.blogspot.com/
 

»Read More

サイトリニューアル!!


 『ウォーターフィールドカヤックス』のホームページが
リニューアルしていました。
 ブログもスタートしていました。

全国に何人のWFオーナーがいるんでしょう?
 今度、水野さんに聞いてみよう。

1214
http://www.wfkayaks.com/

バナー拡大したら少しぼけてしまいました。すみません

 *現在のところ、ナダカヤックスのスクール/ツアー艇は不知火Ⅱのみです。

ウエーブレングスマガジン DEC05/JAN 06


06
ウエーブレングスマガジン 12/1月号が出ていました。

ダウンロードはこちらから。
http://www.wavelengthmagazine.com/

P22のナイジェル・フォスターのデザインで
シーワードカヤックスから『レジェンド』などが出ているようですが、気になります。(すみません。勘違いでした。12/05)

 シーワードのHPには自艇のカラーリングができる
場所がありますので、興味がある人はいろんなパターンで
試してみては。
 国内だと『ノーライトデザイン』のHPにもあります。

第3次瀬戸内カヤック横断隊  ライブ


1

 『エルコヨーテ』の洲澤さんから
『第3次瀬戸内カヤック横断隊』の様子が毎日メールが届くので
ここでも紹介します。 
以下 受信 Wed, 23 Nov 2005 20:07:26
『みなさん、こんばんは。
 瀬戸内カヤック横断隊 ライブ
昨日、山口県・屋代島へ上陸。今夜は上関・長島?中の浦です。
もう祝島は目と鼻の先です。洲澤育範』

»Read More

第3次瀬戸内カヤック横断隊  ライブ


123

『エルコヨーテ』の洲澤さんから毎日メールが届くので
ここでも紹介します。
画像は少し伸ばして使っています。

以下

『 みなさん、おはようございます。

瀬戸内カヤック横断隊 ライブ
 
11/20昨日夕刻、愛媛県・大三島・盛に到着しました。
本日は広島県・蒲刈島を目指すと思われます。

洲澤』
以上

»Read More

『kayak~海を旅する本vol.10』 2005年10月末日より発売中!!


111
海を旅するすべてのパドラーに贈る専門誌  2005/11/22 訂正
112

kayak~海を旅する本
 人気急上昇! vol.10 2005年10月末日より発売開始!

カヤックで日本の海を旅するためのハウツー、情報、
そして面白コラムが満載!
これからカヤックの旅に出たいビギナーからベテランまで要CHECK!の専門誌です。
 
●vol.10(2005年秋号)の主な内容
 特集……Journey to Grreat Blasket Island
   アイルランド/グレートブラスケット島への旅
 連載インプレッション・パドルテイスティング(第三回)
   旅のためのパドルを長期インプレッション。
   最終回の今回は、サーフストローク編です
AT、ワーナー、ダブルダッチ、レンダルなど。

 *新連載
 海洋カヌー酔夢譚……内田正洋
 インタビュー・にっぽんブランド物語/アライテント
「海を読む。」……第10回のテーマは 『波』 柴田丈広
 命からがら……初めてのソロツーリング (NZ) 金子大将
 グリーンランド見聞録……平田文典
 タケイちゃん『なんとかせいっ!』 
 コロコロ旅日記……キング大久保 :三浦半島編
 パドラーズカフェ……読者投稿や情報が満載!
 特選エリアレポート……山口県・上関、秋田県・男鹿半島
 『山口県北浦海岸』 YOC(ゆやアウトドアクラブ)ツーリングレポート

                ……などなど
●体裁●
判型=A4正寸(210mm*297mm)
製本=中綴じ
ページ数=48ページ(表紙込み、4C16p+1C32p)
希望小売価格=630円(税込み)
ファックス、メールによる直販=750円(送料、税込み)
発行予定=1月、4月、7月、10月の各末日発売
次号は1月末発売。

 *11/22 適当に加筆しました。間違いがあり訂正しました。
つい最近まで忙しくて読めなかったのですが、
暇すぎてこれから何度も読みかえすつもりです。
 

『南国の海を渡る』スライドショー 11/26土曜日


48
 本渡市在住のリチャードさん、リアンさんの
スライドショーが今月26日(土曜日)の晩に
本渡市の中央公民館3Fで開催されます。

*場所は殉教公園下、天草切支丹館入り口。
一番近い目印はリンドマールタイヨーの駐車場かも。

 この夏、彼らは2週間かけて沖縄~奄美大島への
シーカヤックによるトリップをおこないました。

 今回はその報告会です。
興味のある方はどなたでもお越しください。
日本語で行われますので私のように英語の不自由な方でも安心です。


 *スライドショーはメキシコの子供たちへの
チャリティーも兼ねています。カンパをおねがいします。
詳細の続報がありましたら、ブログで更新します。

 *彼らの活動についてはこちらのブログをご覧ください。
http://vibromama.blogspot.com/
『ガンビーズ ガイジン イン ジャパン』