『パドルワークショップのお知らせ』
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2006年02月02日
パドルを作ろう~グリーンランドスタイルパドル・ワークショップ~
シーカヤック用マイパドルを1泊2日で製作します。
木工の経験が全く無くても大丈夫です。
シンプルなデザインのパドルを簡単な方法で作ります。
1本作ってしまえば、あとはいくらでも自作でます。
日時 2月11、12日 満員御礼
2月25、26日
3月18、19日
4月16、17日
ご興味のある方はお問合せ下さい。
パドルデザイン、工程などお知らせいたします。
*申込み締きり いずれかの日程の2週間前まで。
参加費 ¥28、000- (材料、指導、宿泊、4食込み)
定員 6名
場所 山口県下関市豊田町中村624 EL COYOTEにて
*問合せ・申込み先
EL COYOTE 洲澤育範まで
電話 0837-66-1014
E-mail elcoyote1990@ybb.ne.jp
ウェーブレングス・マガジン 2006 FEB/MAR
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2006年01月31日

国内では1月最後の火曜日の朝10時です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
ブリティッシュコロンビア州のシーカヤック・フリーペーパー
『ウェーブレングス・マガジン』最新2/3月号が出ています。
PDFダウンロードはこちらから。
http://www.wavelengthmagazine.com/
『kayak~海を旅する本』vol.11 2006年冬号1月末日発売
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2006年01月27日

『kayak~海を旅する本』 vol.11 2006年冬号
発売のお知らせ
**************************
大変お待たせしておりました、シーカヤックの専門誌『kayak~海を旅する本』
vol.11(2006年冬号)ですが、1月31日からメーカー発送開始予定です。
ナダカヤックの入荷は2月2日前後くらいです。
主な内容は以下の通りです。
カヌーライフ 2006/冬 51号 ¥1.000
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2006年01月14日

カヌーライフをウォーターフィールドカヤックスで購入。
表紙は昨年9月に『国境の島』対馬で行われたシーカヤックマラソンより。
今号をもって藤原編集長が編集から降りることになってしまった。
2006/4/10発売の春号からは編集新体制でスタートです。
そのいきさつについてはカヌーライフ誌を読んでみてください。
本渡市の本屋さんには1冊しか入荷しないようです。
そして、もう売れてしまっていたので買うのを
あきらめていたのだけれど、手に入ってよかった。
いよいよ『四季咲岬灯台』海上気象・試験運用開始です。
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2006年01月13日

ついに試験運用が開始。日々、ワッチしていたかいがありました。
●『kayak~海を旅する本』1月末日発売 予告編
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2006年01月10日
*『playboating@jp』次号は4月末日発売予定となっております。
**************************
『kayak~海を旅する本_vol.11』の主な内容
(予告なく変更する場合があります。ご了承下さい)
発売予定=2006年1月末日
特集……命からがら実験箱「リアルレスキューを検証する」
特別企画……インタビュー「ジョン・ダウド×ダン・ルイス」
新連載・アイルランドトリップ(山本 勉)
連載・コロコロ旅日記(キング大久保)
連載・海を読む(柴田丈広)
連載・グリーンランド見聞録(平田文典)
連載・海洋カヌー酔夢譚(内田正洋)
特選エリアレポート……小笠原諸島
……その他、読者からのレポートや新製品情報など盛りだくさんの内容です。
●『kayak~海を旅する本』概要(2006年度予定)
発売日=年4回発行……1月、4月、7月、10月の各末日を予定(地域により、商品到着
が遅れる場合がございます)
価格=店頭小売希望価格630円(消費税込み)、直販価格750円(消費税、送料込み)
ページ数=表紙込み48ページ(うち4Cカラー16ページ)
パドルを作ろう~グリーンランドスタイルパドル・ワークショップ~
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2006年01月05日
以下、『エルコヨーテ』からのメールより抜粋。
*受け取ってから掲載までに日がたっています。
詳しくは『エルコヨーテ』にお尋ねください。
みなさん、おはようございます。
「パドルワークショップのお知らせ」
12月のワークショップも楽しく終了しました。6名3組の参加予定でしたが、
雪のため神奈川県からのお客さまは延期となりました。
さて、これまでのワークショップ参加者は無精な男達ばかかりでしたが、初めて
女性の方にもご参加頂きました。なおかつ県内からの参加者は初めてでした。
おどろいております。
以下、今後のワークショップのご案内です。
皆様のご参加をお待ち申し上げます。合わせて良いお年をお迎え下さい。
EL COYOTE 洲澤育範
城後さん出発。倉岳町 『えびすビーチ』
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2005年12月27日

パッキング中の城後岳弘さん。
恵比寿ビーチよりキャンプ地『黒島』を目指す。
御所浦諸島の黒島は無人島です。
夏の海水浴シーズンは地元の漁師さんが家族で来たり
海上タクシーで乗り付ける人が多い。
トイレも東屋もあります。ゴミは全て持ち帰りです。
シーズンの前後に役場の方が掃除に来ます。
井戸はありますが、飲料水はありません。
えびすビーチから約8キロメートル南にあります。
城後さん、まもなく天草上陸か?(長崎サザレンより緊急レポート!)
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2005年12月24日

神奈川県の逗子からヤドカリ方式でシーカヤックによる旅を
続ける城後岳弘さんが一昨日大雪の中、福岡空港に到着。
昨日、長崎の小佐々の『洗鱗荘』を出発。
天候がよければ明日当たりに天草灘を横断して渡ってくるかもしれない。
スライドショーのご報告 本渡中央公民館 2005/11/26
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2005年12月24日

11月26日に行われた『南国の海を渡る』スライドショー。
本渡市在住のリチャードさんとリアンさんの沖縄~奄美大島間の
シーカヤックによるトリップの報告会です。
長崎や熊本から宮崎から、本当に大勢の方が参加してくれました。
皆様参加ありがとうございます。
彼らのアクティブな活動が美しい写真を通して
ごらんになれるホームページ/ブログはこちら。
http://vibromama.blogspot.com/