天草だより(おしらせBLOG) > インフォメーション国内・海外・業界
«Prev1 2 3... 36 37 38... 92 93 94Next»

大分カヌー協会のブログから転載 九州・極寒カヌー記録会 開催日 平成29年1月29日


九州・極寒カヌー記録会

開催日   平成29年1月29日
開催時間  集合午前9:00   競技開始10:00
種 目  スラローム ・ワイルドウォーター
エントリー料 2000 円 食事代含む(おにぎり+豚汁)

»Read More

発売予定=2017年1月末日 「playboating@jp」「kayak~海を旅する本」誌


 例えば、広告だしてみませんか?意外なご案内かな。

***********************************

●『playboating@jp_vol.55』の主な内容(予告なく変更する場合があります。ご了承下さい)
発売予定=2017年1月末日

特集:2016フリースタイルカヌー・ワールドカップレポート

コンペレポート:2016スクォートギャザー

イベントレポート:天下一武漕会

投稿:OCの日 at 長良川

不定期連載
 日本の川と路線/秩父鉄道・荒川
 リサ助手のクラブ探訪/可児カヌークラブ

連載 
 カズヤスタイル/松永和也
 クリーク、はじめました/小森信太郎
 未来研究所/倉戸ルカ
 ホワイトウォーターダイアリー/貝本宣広
 カヤックたましい/高橋佳宏
 カヌー4コマまんが「カヌ旅」

●『playboating@jp』概要(2017年度予定)

発売日=年4回発行……1月、4月、7月、10月の各末日を予定(地域により、商品到着が遅れる場合がございます)
価格=店頭小売希望価格800円(消費税別)、直販価格980円(消費税、送料込み)
ページ数=表紙込み48ページ(カラー32ページ、モノクロ16ページ)

●『playboating@jp』広告料金

kayak誌と同様の形態になります。下記をご参照ください。


***********************************


『kayak~海を旅する本_vol.55』の主な内容(予告なく変更する場合があります。ご了承下さい)
発売予定=2017年1月末日

巻頭特集:ギリシャ〜エーゲ海横断の旅

連載
 コロコロ旅日記/井上昌宏
 海洋カヌー酔夢譚/内田正洋
 カヤック乗りの海浜生物記/藤田健一郎
 ココから学ぶカヤック魂!
 ナンダこりゃワールド!
 海ニ還ル旅

……その他、読者からのレポートや新製品情報など盛りだくさんの内容です。

●『kayak~海を旅する本』概要(2017年度予定)

発売日=年4回発行……1月、4月、7月、10月の各末日を予定(地域により、商品到着が遅れる場合がございます)
価格=店頭小売希望価格800円(消費税別)、直販価格980円(消費税、送料込み)
ページ数=表紙込み56ページ(カラー24ページ、モノクロ32ページ)


»Read More

2016 Rockstar Competition - Product Description


Weight (Pounds)25 ≒ 11.3398キログラム

コンペ仕様¥248.000-は1ポンド 453グラム軽い

自分と装備はこれ以上は軽くできない。
跳ぶためにボトムが硬くて軽い機体が欲しい。
 ケブラーカーボン仕様 重さ7.9キログラム
輸入時と国内運搬中のリスクが高すぎて、現在入手不可能。
ならば。

11 - Carbon Hull Support

Extra light and extra stiff! This carbon track takes a pound of weight out of your kayak and is one of the major differences between our Standard and Competition Weight Rockstars

2016.jpg

»Read More

「Our FEATHER trip to Vancouver」


この掲示板「Our FEATHER trip to Vancouver」は
全国のフェザークラフトオーナーによる、
フェザークラフト社ダグ・シンプソンへの応援メッセージのサイトです。
概要、使い方はいちばん最初の書き込みをご覧ください。
みんなの旅を繋いで、7600km先のバンクバーバーまで想いを届けましょう!

Our FEATHER trip to Vancouver へリンクします .jpg

ウォーターフィールドカヤックス 2017‐-2018 プロト サーフテストはれ8℃/3℃ 雲仙普賢岳冠雪 


ウォーターフィールドカヤックス66.jpg
パッと見るとふつうなのですが 、裏返すと衝撃のボトムデザイン。

ウォーターフィールドカヤックス新艇「nana kei」160.jpg
手前は3,77mの新艇「nana kei」そして奥は実験機



KDDはクローズコンデションのため、
風も避ける富岡海水浴場脇のポイントへ。

 明日まで波が残るか微妙です。
きっと、日曜日は今年最後のツーリング日和ですね。
クリスマス寒波はどうでしょう。
 山と同じで、年末年始に漕ぐ方は、すでに天気図から目が離せない。


ウォーターフィールド
ウォーターフィールドカヤックス
〒861-5285熊本市小島上町1669
TEL/FAX 096-329-5828
http://wfkayaks.com

»Read More

再掲載 シーカヤックを安全に楽しむために~愛好者2名の死亡事故発生!~


せっかく、あんちょうから、このような気配り入った公式文書が
事故直後に速やかに発表されているにも関わらず、
誰もお得意のフェイスブックや
ブログで紹介すらしていない。

 『遺憾に思います(しかし、私にはまったく関係のないこと)』
といったまるで政府見解のように当事者にならないと誰もやらないのか。
関心がないのか、恥ずかしい限りです。
 そもそも、どうして安全をうたうJSCAやJRCA、
カヌー工業会、各メーカーから発表がないのか。
 これまでいずれもが声高に歌っている安全なカヌーの
普及とやらは嘘だとはっきり書けば?
 お前ら馬鹿か?と皆思っているなら
声を上げてもおかしくないと思うのだけど。
それすらしないのか。

 WEBではお金がかかるわけでもないのだから、
保安庁からの文書だけでも広く周知してもらえれば良いのではないのか。
皆、見ているんだよ。

良い大人が分からないことばかりです。
 今、日本国内でシーカヤッカーの安全に関心を払っているのは
海上保安庁だけだといっても過言ではない。

 それが残念です。
ガイドやインストラクター、ショップはどうしている。

それとも私がおかしいのかな。

12.jpg

シーカヤックを安全に楽しむために~愛好者2名の死亡事故発生!~

第四管区海上保安本部ホーム
海の安全情報
事故が伝えるメッセージ(船の事故)

20161216-4head_logo.gif

2016瀬戸内カヤック横断隊 第十四次瀬戸内カヤック横断隊


瀬戸内カヤック横断隊

第十四次瀬戸内カヤック横断隊の日程は?


第十四次瀬戸内カヤック横断隊 完漕 航海ログが公開

 すごい、約258km このルートを6日で漕ぎぬけてる。
いいメンバーとよい海だったのでしょう。

 nadakayak  amakusa 2016-2017 海へ 

愛知・豊橋港に男性2人の遺体 シーカヤックの不明者か


シーカヤック転覆 海上で2遺体発見

フリーウォータートレックのスターンハッチがない。
そして、パッキンが半分取れている。
巡視船に引き上げるときに外れたのか。
(補足  20年くらい前のこのモデルはバウの隔壁がないため、
大きなバウ浮力体をいれて使う。
また、スターンハッチの構造は2種類ある。
もう1種類は、シートの後ろ隔壁にハッチ穴があり、
それにインナーハッチカバーがかかるもの)

予備パドルもリーシュもフロートもない。紛失か。





東海 NEWS WEB シーカヤック転覆か2人死亡


12日朝、愛知県豊橋市の海で、11日シーカヤック2艇にそれぞれ乗って海に出たまま行方が分からなくなっていた54歳と66歳の会社員2人の遺体が相次いで見つかり、海上保安署はカヤックが波にあおられて転覆した可能性があるとみて状況を調べています。
12日午前、愛知県豊橋市の岸壁近くで転覆して漂流している1人乗りのシーカヤック2艇と、いずれも豊川市に住む54歳と66歳の会社員の男性2人の遺体が相次いで見つかりました。
海上保安署によりますと、2人は、11日午前、蒲郡市のヨットハーバー付近から所有するシーカヤックで海に出たとみられ、3キロほど沖合の三河大島から家族に連絡したあと、行方がわからなくなったということです。

見つかったシーカヤックは、2艇とも全長約5メートルで2人のものと確認され、2人はいずれもライフジャケットを身につけていたということです。

気象台によりますと三河大島周辺では11日午後から夕方にかけてやや強い風が吹き、50センチから1メートルの波が立つ見込みだったということです。
シーカヤックの船体に目立った損傷がないことから、海上保安署は、カヤックが波にあおられて転覆した可能性があるとみて状況を調べています。


シーカヤック転覆か2人死亡

愛知・豊橋港に男性2人の遺体 シーカヤックの不明者か

シーカヤック転覆 男性2人が死亡 愛知

愛知・豊橋港に男性2人の遺体 シーカヤックの不明者か

»Read More

ニセコなだれ情報  Niseko Avalanche Information


今年もスタート。
ニセコなだれ情報  Niseko Avalanche Information

http://www.peterholcombe.com/


http://www.peterholcombe.com/

ギャラリーご覧ください。

今朝の天草は11度。冬の雨が降っています。
«Prev1 2 3... 36 37 38... 92 93 94Next»