天草だより(おしらせBLOG) > 話半分コラム 道具 技術
«Prev1 2 3... 42 43 44... 87 88 89Next»

プロトレック CASIO PRW-500J-1JF


null
PFDの右肩ショルダーベルトが定位置

春のクーンブヒマールから秋のブリッティッシュコロンビア、
真冬のニセコから夏の小笠原と十六年間行動を共にした時計が寿命を迎えた。
前任者に敬意を表して同じものを購入。

最後まで面倒を見てくれたカシオサービスに感謝。
2年に一度、電池とパッキン交換。

震災対応


null
48時間予想図 平成 23年 03月 16日 21時の予想

これから現地の天候の変化に注意が必要です。

  現在も災害は進行中ですが、
地震で被災された皆様に、
心よりお見舞い申し上げます。
亡くなられた方々に、
謹んでお悔やみ申し上げます。

»Read More

つながる海


73102
テーピングをきめてダブルダッチ ブリーズを1年ぶりに使う

»Read More

再掲載 『 T TO T 』 で分かること。   2006年より


940
参加者がどれくらいシーカヤックと一体感があるか?

コースの始まりにいつも行うT TO T。
空から見るとそんな風にみえるのではと、そう呼んでいます。
相手のカヤックを両手でしっかり確保することがポイント。

 足はきつくないか、しびれてないか?
体力やフィットネス度(運動への適応能力はどのくらい)
 体重・体格・腕力に見合っているか?

 デモンストレーションで伝わるか?説明して分かるか?
さらに説明やデモが必要か?
説明しすぎてないか?

 子どもにはこんな言葉で、大人にはどんな言葉がよいか?
女性には、男性には。年配の方には?
何かスポーツの経験がある方には、それに近い一言を。
 日常生活の動きでたとえればどうなる。

伝え方も人それぞれ。

いつも注意しながら見守っています。

»Read More

天草蛤  佐伊津町 『金子鮮魚店』ありがとう!


null
節句の祝いにハマグリの潮汁、ちらし寿司をつくる。ハマグリの旨いことよ

»Read More

天草二月尽


本渡は暖かい雨 朝の気温13度。

»Read More

関東で春一番


アジア地上解析天気図(略号ASAS) バックナンバー

定跡通り、南風吹いた。

»Read More

TOYOTA AVENSIS WAGON 2.0Xi 


null
燃費チェック継続中。

»Read More

セリ


null
春の一進一退を楽しむ 森のドラミングを聞きながらセリを摘む。

»Read More

手動アップデート


定期的にサーバーからメールが来ます。

»Read More

«Prev1 2 3... 42 43 44... 87 88 89Next»