天草だより(おしらせBLOG) > 話半分コラム 道具 技術
«Prev1 2 3... 11 12 13... 86 87 88Next»

緑川ウェーブ


岩場に通い詰めるクライマーみたい。
null
null

水位が40cmくらい引いてしまい、4連の波が消滅。
タンが消滅。
ダムがある川です。

緑川ウェーブ


緑川ライブカメラ

グーグルアースを使って、ポイント探し。
講習場所の下見続く。
null

ニセコなだれ情報 第1号が1日に発表。
今年も冬が始まった。

»Read More

TOYOTA AVENSIS  WAGON 2.0Xi 平成20年 トヨタ・アベンシスワゴン2.0Xi 前輪交換ローテーション


シーカヤック トヨタ・アベンシスワゴン2.0Xi03121
知床、アラシ、キング、ショアライン・フェーゴ×2、不知火2

天井の内張りが剥離始まる。



年式 2008/H20年   累積走行距離 
H28.10.10 (2016) 走行  63.532キロ   納車
*バッテリーを含む 消耗品パーツ全交換 

H29.03.10 (2017) 走行  70.500キロ   前輪交換
h29.12.01(2017) 走行  87.000キロ   前輪交換ローテーション

H30.5.14(2018) 走行  93.000キロ   ECU(リビルト) 各リレーブロック トランスポンダキー 交換 ¥159.000-
*中古車でメインキーがなかったため


H30.06.(2018) 走行  93.000キロ オルタネーター(リビルト品)/バッテリー交換(3万キロ) ¥62.200-

H30.11.15(2018)走行105.560キロ 12カ月点検 前輪交換ローテーション

ミルクロードにて


null
ずいぶん久しぶりに北外輪を走る。
阿蘇神社 往復300キロ この2カ月で走行6500キロ。

マカルーのような三角の祖母山と根子岳

 

富士山 マイナス14.5℃ 早朝 金星とスピカ


熊本も明日から初冬。
寒くないように身体最優先で行きましょう。
null
熊本地震から以降、阿蘇方面に運行される通学バス。

A.D.2018 天草引鶴   ラストスノーケルもぐし 晴れ 22℃/13℃ 海水温 24℃前後


18時 ツアーの洗い物をしていると、
夕空が夜空になりかけた佐伊津町の空を
鶴の大群が通過していく。
子供と見送りました。
 天草は明日も鶴日和です。

良いニュースもある。

null
石鯛のポイントで、でっかいアコウとオオモンハタ。小さなミナミハコフグの子供。
ルリスズメダイ、チョウチョウウオの群れ 
クリスマスワームツリーのコロニー (イバラカンザシ)

2019年の手帳  皆、ぶっ飛べ(友人の座右の銘)


Jk 2016ロックスターで1年間に(なんとか)80回漕ぐ。

null

»Read More

断水  延命地蔵尊へ


null
堀ノ内地区の共同井戸のモーターが故障。午前中断水とのこと。ブリキ屋さん。

うち以外は各家庭に井戸があるそうです。

»Read More

A/Cシャツ 2018


A/Cシャツ 20年ぶりに新調 快適です。
 Sサイズでは、丈が1インチ長くなり、身幅が1インチ小さくなりましたが、
生地に伸縮性とサラサラ感。


 手元に半袖シャツが残り少なくなりました。
濡れた時の汗臭さが抜けなくなり、また処分です。

肩が回らないので、Tシャツよりも半袖開襟シャツが楽です。
PFDもP/Oより、フロントジッパー仕様が楽です。
右腕が脇腹より後方に回らなくなれば、わかります。

 アストラルがロータスのストレートジャケットを復活してくれればよいなあ。
漕げるうちに。

null

新調 アシックス ASICS GT1000


自分の木型(ラスト)を理解していないとネットでは買えませんが。
新調ASICS GT1000 ジョギング用と普段履き用。
2足で¥9.800- (税・送料・代引き手数料込み)

null
毎回、新品のクッション、グリップ性にタマガる。
«Prev1 2 3... 11 12 13... 86 87 88Next»