天草だより(おしらせBLOG) > あまくさ 桜開花情報 島の風物詩

五和町手野にて   近畿地方「木枯らし1号」 日の入り17:37 


11月近い。コスモスも終盤 月夜の今夜も鶴飛んでくるかも。
null

五和町 御領神社 ひまわり


秋咲のひまわりが満開。ツワブキ蕾が立ち上がる。

null

天竺ハイキング 晴れ アサギマダラ舞う オオルリ鳴く 山頂は16℃ 下界は20℃ 標高538メートル   


子供たちと天竺ハイキング
null

»Read More

セリ採り


null

»Read More

石探し


蓋の直径17センチ以下。漬物用石を探しに、とある磯へ。
null

ツクシ


雨上がりの朝。風の音がない静けさで目が覚めます。
犬の散歩に海岸へ出ると日の出の一瞬の静穏。
沖もあまり吹いていない。
妙だな?と思っていると、間もなく海は波浪しました。
春の風が近いです。(花粉大嵐!)

null

初ワカメ 雪舞う御領海岸線 金星 木星 さそり座アンタレス並ぶ


null

»Read More

しぶんぎ座流星群  気温0℃ 快晴 車凍ってる


星空すごすぎて。
目が覚めたまま外に出ると、究極の星空。


再び、WEB更新後に外に出ると、ほぼ見えない。
モニターをじっとみているのは電球を見つめているのと変わらない。
眼に悪い。
暗闇に目が慣れるまで15分ほどかかる。


御領 黒崎海岸
子供のイルカ、スナメリ各1頭のストランディング


 明日から終活ではなくて、
今日から3年間で
何ができて、何ができないか?
それはどこまで達することができるか?

ネギころころ  ふたご座流星群


今夜はよく星が飛ぶことよ。
null
お汁が出るまで、じっくりころころグリルで転がす。甘い!
ごちそうさまでした。

スイセン開花 朝の散歩4℃/8℃  北風に波浪 JPCZ Japan sea Polar air mass Convergence Zone


1068HPA この冬最強の高気圧 富士山氷点下16度
850hPa-6℃以下の寒気が西・東日本の太平洋側まで南下
null


»Read More