『kayak~海を旅する本』vol.13 2006年夏号 追加で10冊入荷しました。
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2006年08月21日

追加でナダカヤックスに10冊入荷しました。
今回はよみ応えあります。どうぞお買い求めください。
お取り置きはメールでも結構です。
お尋ねください。
あっという間に売り切れましたので、
追加しました。
まだの方も御気軽にお尋ねください。
*8/22現在、残り7冊です。お早めに。
8/20(日曜日)初心者スクール スコールと雷と。
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2006年08月21日

午前 9時 牛深集合 Aコープへ
午前 10時 レッスン
午前 11時 出艇 築の島へ ハリセンボンとイカの群れ
クマノミもたくさん。
午後 12時半 昼食 スノーケル
おやつは冷えた牛深バンカン
午後3時 ゴールを目指してツーリング
午後4時 雷に追われて上陸 徒歩でもどります。
午後4時半 片付け
午後5時半 牛深解散
午後6時 旧本渡市
走行距離 往復 6キロ
タープを張る。
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2006年08月20日

カヤックの前後のトグルからラインをとる。
あとは流木からとりました。
日が傾いてきて撤収。
風下からラインを解除します。
パドルのブレードエッジが気になるようでしたら
スカートでも当てておきます。
ビーチコーミング
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2006年08月19日

これはなんずら?
松の皮はたきつけの強力な助っ人です。
小枝の後の
二段階目で火力アップ用に使います。
8/16(水曜日)初心者スクール&ツーリング 黒石海岸~もぐし方面
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2006年08月19日

走行距離 往復 約7キロ
午前9時 旧本渡市集合
午前10時 牛深 茂串 黒石海岸
注文の品物について取り扱い説明など。
カヤックの仮フィッティング。
午前11時 出艇
コラム 出艇場所、現在地の確認
ランドマークはどれか?
12時 茂串白浜 福浦
北よりの風が強く、波も上がり、用心の為一旦戻る。
午後からも出艇が可能な浜に上がる。
上陸 味が分からないくらい冷え冷えのビール ランチ
スノーケル
タコ発見 イカの群れと漂う。
午後のレッスン
ロール
腕を回すことではなく上半身を屈伸から開放する。
身体でブレードを回していく。
スィープロール失敗の原因
・ヒップスナップ/腰の返しが遅い。
・セットの姿勢は何が大事か。
もたもたしてると上半身がカヤックからぶら下がってしまい、
セットの姿勢が崩れていく。
コラム
タコクラゲのパラサイト生活
17時 上陸
18時 片付け
*次回はスターンラダーとカービングターン
ブレイス系テクニックを詰めます。
速報! ガンビーズ無事与論島へ到着。
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2006年08月18日
今朝、伊是名島から最終目的地の与論島に横断、
追い風7時間で到着しました。
台風の影響もなく、追い波でかなり速くついたようです。
行程
8/6-9 慶良間 台風のため停滞
8/9-12 久米島
8/13-14 粟国島
8/15 伊江島
8/16 伊平屋島
8/17 伊是名島
8/18AM10:00 与論島到着
8/20(日)のフェリーで鹿児島へ移動。
今回の旅の報告はこちらのブログで。
http://vibromama.blogspot.com/
皆様お気遣いありがとうございます。
旅の報告会が楽しみですね。
初心者スクール3回目 下須島ツーリング
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2006年08月18日

サンゴの群落の上空を飛ぶ。
初心者スクールも3回目になると、カヤックの操作にも慣れて
漕ぐ距離も伸びてきます。
スキルがついて漕行距離も伸びれば、全くの初心者では難しい、
ちょっぴり遠いけれどガイドのお気に入りの場所へ案内します。
皆様スキルアップしといてね。
8/14(月曜日)初心者スクール&ツーリング 築の島一周
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2006年08月18日

カヤックでしか見れない景色があります。
今日の初心者スクールは築の島へ。
ツーリングしながら少しずつカヤックの動かし方を覚えます。
覚えたらすぐに実践。
午前9時 亀場ダム集合/出発
午前10時 牛深 さつき浦
午前11時 レッスン
12時 つきの島一周
島の周りの早い潮を上流にむかって漕ぎあがります。
ランチ スノーケル
水冷たい?
14時 午後のツーリング出発
軽い西風に叩かれる。
15時 小森の丘 アコウのトレールハイク
16時 さつき ゴール
自艇参加者は再乗艇 2艇で行うロールの導入練習。
17時 片付け 牛深出発
18時 亀場ダム解散
走行距離 往復 7キロ
NSD/ミストラル コーミング剥離のメンテ。
- Category: カヤック メンテナンス&修理
- 2006年08月17日

台風10号の接近のため、明日の初心者スクールを中止しました。
8/18(金)初心者スクールを8/27(日)に振り替えました。
*悪天候の為、プログラムを中止する場合、前日の夕方6時以降に
参加者に直接連絡しています。
*お願い
お問い合わせのメールに名前/住所/連絡先を明らかにしていない方には、
返事が送れません。困っています。
たまにありますので、署名だけでもお忘れのないようにご注意ください。
通常のお申し込みのメールで返事が
24時間以内にない場合はお手数ですが、再度お問い合わせください。
もぐしにて
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2006年08月17日

初心者の方からカヤックを出す場所をときどき聞かれます。
車を停める場所があって、適当な浜があれば出艇可能です。
着替えも着替えマントがあればよいです。
地元の方たちは、浜や駐車場でよそから来た人が『フリチン』で着替えたり
するのを見てかなり不快に思います。