SEAKAYAK ONE スターンラダー:ブレードの入れ具合と角度など
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2007年02月09日

こんな感じで入れてます。上体のひねりと手首の向きがポイント。WFK/スパルタンキング
*ブレイスができるやや経験者向きの内容です。
目安は難しいのですが、20キロ以上漕げる人はすでに疑問に思っているか、
関心はあっても何時、どこで、どのように使うかが曖昧かもしれません。、
そろそろ考えてみても良い内容です。
力技のできない人は技で漕いでみて。あとから力がついてきます。
2007/2月24~25日パドルを作ろう~グリーンランドスタイルパドル・ワークショップ~
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2007年02月09日

参加者は半完成の状態のパドルのグリップ部分を中心に
小刀や数種類の紙やすりを用いて仕上げていきます。
*3回に分けてお届けしたワークショップの模様は
適当なキーワードでブログ内を検索できます。

ホシタカラガイを天草で初採集。
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2007年02月08日

大きさが伝わりますか?
牛深ではヤクシマタカラガイ、ハチジョウタカラガイに続いて
国内最大級のタカラガイを拾うことができました。
このポイントを今年の夏は徹底的にスノーケルして
タコの住処をチェックします。
大型のタカラガイはタコの大好物ですから。
生息しているのであれば、殻が巣の周りにきっとあるはず。
5月が待ち遠しい。
アオサギ来る
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2007年02月08日

池にはメダカが数百匹。
去年もこいつに全滅寸前まで。
以前はカワセミがダイブしていたがこなくなってしまった。
ちなみに事務所のPCに座ったまま鳥を見ています。
撮影は窓越しのため、ファイヤーワークスでトーンカーブを調整済み。
今年はメジロが多いですね。
大きさはカナダのブルーヘロンと変らない。
日本最大のサギです。
2/6(火曜日)あまくさローカルカヤッカーは午後から茂串へ。春のような一日。
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2007年02月07日

あちーなぁ?景色がよいとビールも美味い。当然昼寝とコーヒー付。
春のような牛深の海。18度以上は軽くあり、浜にはカゲロウが続く。
天草ローカルカヤッカーはお昼にナダカヤックス事務所に集合/出発。
午後1時半から漕ぎ出し、戻ったのは5時。
締めは牛深のディープなラーメン屋『たまみラーメン』。
10年前日本一周したシーカヤッカー森田君もその味に舌鼓を打ったという話。
*カウンターに椅子5席の屋台のようなお店です。車は港に。
レスキューの考え方の前に
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2007年02月06日

パーセプション/シャドウでバウ・スクォートを試す
レスキューで大事なことは何でしょう。
基本的なこととしてカヤックが浮かんでいることではないでしょうか。
人もカヤックも全部浮かんでいるか?それとも半分か?
現場の人間ならば、この差は大きいでしょう。
そうなる前に手を打つことをあげられると思います。
たとえば、ライフジャケットを正しく身につけることであったり
インナーハッチカバーが正しく装着されていることが最低限でしょう。
そしてこれは、簡単な陸上でのチェックで防ぐことが出来ます。
海に出る前からシーカヤックの航海は始まっています。
2/5(月曜日)ビーチで焼き芋 苓北町/四季咲岬 黒岩の浜にて
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2007年02月05日

長島で買ってきた鹿児島産『あんのう芋』
黄金色のさつまいも。
小粒なのですぐに火が通ります。
甘かった。
***お知らせ***
明日のタイダルラピッド・トレーニングは
穏やかすぎのため中止しました。
あまくさローカルカヤッカーとのんびり漕ぎ/飲みにいきます。
ローカル参加歓迎です。
こんなこともあるもんだ。
Japan - Hondo
日/時刻/風速/風向/波の高さ/波長/方向/気温/雲のカバー率/降水量
Mo:月12時刻 7風速/KNT SW南西風 0.4波高 5波長 WNWうねりの向き 13気温 1雲 0
Mo18 4 SW 0.3 5 WNW 13 1 0
Tu00 7 SSW 0.3 4 W 13 1 0
Tu06 5 WSW 0.4 4 WSW 13 0 0
Tu12 7 W 0.5 4 W 16 0 0
Tu18 4 WNW 0.5 4 WSW 14 0 0
We00 3 ENE 0.4 4 WSW 13 0 0
We06 3 NE 0.3 4 WSW 13 0 0
We12 4 NW 0.2 4 WSW 16 0 0
パドルコースト ショアライン・フェーゴ / Shoreline Fuego F6-4 スケッグ
- Category: カヤック・レビュー
- 2007年02月05日

スペック
全長:485cm
全幅:55cm
グレードの高い樹脂を使用し、約2キロ軽量化されました。
ナダカヤックスのスクール艇を家庭用の体重計ではかったところ、
フェーゴ (パドルコースト/国産仕様) 2HB 21.0㎏
フェーゴ (ノースショアデザイン/UK仕様) 2HB 23.4㎏
イギリス製スケッグ仕様は約23.0~23.4キロ。
国産ショアラインフェーゴ/スケッグ/シートSサイズ仕様は21.0キロ
FOMA D902iS
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2007年02月04日

現行モデルの一つ前のタイプです。
専門天気図JPGが見やすいようにデジカメなみに画面の大きなものにしました。
海では使わない機能ですが、
ホームページから画像を取り込んで使用できるんですね。
防水の携帯電話にしなかったのは冬山でダウン寝袋を選ぶ理由に近いかも。
大事に使ってみます。どんなものでしょうね。
あまくさ立春 パドルコースト:ニュース
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2007年02月04日
新艇の製作を準備しています。
ベースのマリナーの型はほぼ出来上がっており
デッキ形状と艤装がUK製と異なります。
バウハッチはバリーハッチに変更されました。
2月中旬に続報と詳細発表予定です。
ご興味のある方はお尋ねください。
**ノースショアデザインの2007年春夏入荷分についてのお詫び**

2007年春夏入荷分のノースショア艇が入荷せず、ご迷惑をおかけしました。
2007年内の入荷もはっきりしない為、
お見積もりを差し上げている方、すでにご注文を頂いている方には
一旦キャンセル扱いにさせていただき、頭金/代金の全額返金を行いました。
また、他の艇への振り替えが可能であれば承ります。
国産のショアライン、フェーゴ、セドナ、ナキリ、ザサは通常通り承ります。
*納期は通常通り1ヶ月前後です。
*現在の輸入元在庫分の確認もいたします。
御気軽にお申し付け下さい。
この度は本当に申し訳ありませんでした。
ノースショアデザイン/パドルコースト取り扱い店
ナダカヤックス 末光健士