天草だより(おしらせBLOG) >

DAIDUK OCEAN KAYAKS & ADVENTURE ダイドック ショップオープン!!


1300

 山口県のダイドックがリニューアルオープン

DAIDUK OCEAN KAYAKS & ADVENTURE
ダイドック冒険学校事務局
〒745-0805
山口県周南市櫛ヶ浜中磯町227-1
TEL&FAX 0834-25-1036


営業時間は10:00~20:00(連絡があれば何時でも開けておきます)
定休日は不定期(HPなどで休みの告知はします)

 ホームページはこちら
http://www13.ocn.ne.jp/~daiduk/

WFK/バランスタッチ   FRP仕様/¥312.900  #7-3 ラダーシステム


2003
現在はフェザークラフト社製ラダーシステムに変更されています。


ウォーターフィールドカヤックス バランスタッチ
ハヤテよりバランス性を重視し、マリオンを軽快にしたような艇です。
 波風の影響を受けにくいデザインで左右のターンパフォーマンスと
チャインを使ってのエッジングに優れています。

全長:505cm 幅:57cm
重量:FRP 21kg ・ カーボン 19kg
価格:
FRP / ¥312,900-(税込み) 
カーボン/ ¥375,900-(税込み)
装備:ラダー、デッキライン、バックストラップ
・前後隔壁


»Read More

WFK/バランスタッチ   FRP仕様/¥312.900  #7-2 シート


2000


12/15(金曜日)苓北町富岡にて撮影
 預かっている友人のカヤックを撮影。
今年最後のスノーケルはやはり冷たかった。
マーシャスのタッパとパンツで少し潜りました。

 バランスタッチ

ハヤテよりバランス性を重視し、マリオンを軽快にしたような艇です。
 波風の影響を受けにくいデザインで左右のターンパフォーマンスと
チャインを使ってのエッジングに優れています。

全長:505cm 幅:57cm
重量:FRP 21kg ・ カーボン 19kg
価格:
FRP / ¥312,900-(税込み) 
カーボン/ ¥375,900-(税込み)
装備:ラダー、デッキライン、バックストラップ
・前後隔壁


»Read More

WFK/バランスタッチ   FRP仕様/¥312.900  #7-1


200612
 バランスタッチ
ウォーターフィールドカヤックス社製/熊本
全長:505cm 幅:57cm
重量:FRP 21kg ・ カーボン 19kg
価格:
FRP / ¥312,900-(税込み) 
カーボン/ ¥375,900-(税込み)
装備:ラダー、デッキライン、バックストラップ
・前後隔壁

*現在の納期は1ヶ月半前後です。

»Read More

鹿児島県 長島 長崎鼻灯台ボルダー


1059
近いうちに開拓の波がやってくるかも。

 長島の岩は登攀対象になる?

クライマーにとってその場所が不便なところでも
魅力ある岩であればどこへでもいく。

 90年代の後半に始まったボルダー開拓の波は
いまも続いている。
それはコアな部分がファッションではないからだと思う。

不便な場所にある誰も登ったことのない岩ほどそそります。
自分にとって初めての岩だからかもしれない。

 カヤッカーも同じ。

共同通信社/伊勢新聞でシーカヤックアカデミーが紹介されています。


シーカヤック愛好者が集結 紀北町 来月、古里海岸でアカデミー

2007年02月09日 18:17 【伊勢新聞】


【全国からシーカヤッカーが集まる古里海岸=紀北町紀伊長島区古里で】

【北牟婁郡】
全国からシーカヤックの愛好者が集まって海のルールなどを勉強する
「第九回シーカヤックアカデミーin東紀州」(森田渉実行委員長)が、
三月二十三―二十五日、紀北町紀伊長島区古里海岸で開かれる。
東海地方で初の開催で、座学を中心に、「海の古道」のツーリングもあり、
三日間で延べ二百―三百人が集まる見込み。

 東紀州地方を訪れるシーカヤッカーが地元に迷惑を掛けないように、遊びのルールを作るのが狙い。

 二十三日は、赤野島や鈴島を巡る「海の古道」ツーリングや
新谷暁生さんの講演「知床からの手紙」など、
二十四日はレベルアップ講習会や
小倉肇同町教育長の講演「磯辺路について」など、
二十五日が講習会と内田正洋さんの講演「ホクレア号と海洋文化」などを予定。

参加費は一日五千円で、宿泊費(民宿)は別。
参加は当日も受け付けるが、宿泊は事前予約が必要。

 問い合わせは、シーカヤックアカデミー東紀州事務局=電話050(7000)4601=へ。

WFK/バランスタッチ   FRP仕様/¥312.900  #7-0 スターン側から


2050
画像は旧タイプのラダー仕様です。

カラー
ウォーターフィールド・ブルー×シグナルイエロー×ホワイト
 友達とデッキが同じ色で欲しい場合は
コーミング/コックピットだけ色を変えてみるのもおすすめ。
シームラインと同色にするとまとまります。

 カテゴリーにカヤックレビューを作成。
いままでのおすすめのカヤック・インプレッションなどをまとめたいと思います。
 今回はWFK『バランスタッチ』


ハヤテよりバランス性を重視し、マリオンを軽快にしたような艇です。
 波風の影響を受けにくいデザインで左右のターンパフォーマンスと
チャインを使ってのエッジングに優れています。

全長:505cm 幅:57cm
重量:FRP 21kg ・ カーボン 19kg
価格:
FRP / ¥312,900-(税込み) 
カーボン/ ¥375,900-(税込み)
装備:フェザークラフト・ラダー、デッキライン、バックストラップ
・前後隔壁・セイフティーストラップ標準装備
ネオプレン製インナー・ハッチ・カバー(バウ・スターン)
*オプションでデッキのペインターライン有り。

»Read More

ビーチコーミング 苓北町 サーフポイントKDDにて


1202
この日はノーサーフ

これから春まで海が荒れるたびに
低水温で死んでしまった貝の殻が拾えます。

 この日は珍しいネジガイ。
ビワガイは結構拾えるんです。

 今頃は豊後水道で佐賀関から鶴御崎への縦断予定でしたので、
今週は棚から一掴み。
 カヤックレビュー、今回はWFK『バランスタッチ』をお送りします。

»Read More

大矢野の菜の花畑


1554
本来であれば、今日からこのブログはしばらくの間、
お休みのはずでした。(またまた涙っ)

»Read More

パドルコースト ショアライン・フェーゴ / Shoreline Fuego F6-6 バウ


1050
全長:485cm
全幅:55cm
グレードの高い樹脂を使用し、約2キロ軽量化されました。
 ナダカヤックスのスクール艇を家庭用の体重計ではかったところ、
フェーゴ (パドルコースト/国産仕様)    2HB 21.0㎏
フェーゴ (ノースショアデザイン/UK仕様) 2HB 23.4㎏
イギリス製スケッグ仕様は約23.0~23.4キロ。
国産ショアラインフェーゴ/スケッグ/シートSサイズ仕様は21.0キロ

»Read More