天草だより(おしらせBLOG) >

第5回 2009 九十九島杯シーカヤックマラソン


null

2009 九十九島杯シーカヤックマラソン
会場:長崎県佐世保市 西海パールシーリゾート

日時:2009年10月10日(sat)/説明会・前夜祭 〜 11日(sun)/レース・表彰式

日程:10/11(sun) 9:10 スタート

 毎年、この大会にナダカヤックも協賛しています。
実行委員会、事務局、支えてくださる皆様の力に共感してます。
大会の盛況を祈ってます!

2009年 宮崎サーフ講習  1泊2日民宿ベース 1日目


シーカヤック サーフ講習
今年もやってきました宮崎サーフ講習 

なにをやらしても不知火2というカヤックは良い。

*一日目
9:30  宮崎県日向市 民宿金が浜 集合
10:00 レッスン開始 陸上講習
12:00 昼食
13:00~海上講習
16:00~終了 片付け
17:00 民宿へ移動 お風呂など
講習のスライドショーとDVD
18:30 食事 

 今回は参加者2名でほぼ一対一のコース展開。
WFK 知床、不知火Ⅱを使用する。
午前は陸上でみっちり講習、午後は海上でがっつり講習。

null
波の合間にセルフポートレート 頭上を舞うハヤブサに見とれる。

 ブレードの閃きに夢中になった参加者を見ていると
漕ぎ続けてきて良かったな。と思います。

 近年、九州は基より関東や関西、全国から各種コースに参加いただいて
うれしく思っています。地元の海で漕ぎ続けてください。


 潮と波と風と砂にまみれた2日間。
ダイジェストで画像をお送りします。

T18  Super Typhoon MELOR


null
気象庁HPより抜粋。

 カラーで見ると地球の美しさが際立ちます。
潮位が高いので台風に注意ですね。

 明日、明後日は台風で強い風に晒されますが、
台風一過の週末が楽しみです。

2009/9/26(土曜日)  ロール&レスキュー コースKDD~ 富岡海水浴場


null
ロールコースに求める条件は水質。水面のフラットさも。クラゲもなし。天気良好。人もいない。

8:30 ゲストハウス シェヌー 出発
9:00 本渡 集合 
9:30 KDD 
午前のツーリング
11:00 富岡海水浴場 レッスン
12:30 昼食
午後 ロール講習
15:00 午後のツーリング
16:30 KDD ゴール 片付け
17:30 シェヌー 解散
18:00 本渡 解散
9261
はるか奥に長崎半島、そして四季咲岬。
漕行4キロ

一日中同じ場所はちょっとね。ツーリングもしましょう。
9月の海水浴場はプライベートビーチです。

デッキが低く、ヒザのホールドが良いアトランティック、ミストラル、フェーゴ、アラシを使う。

»Read More

T18  Super Typhoon MELOR


null
おはようございます。

 宮崎サーフ講習で海水と砂まみれの装備を洗い、台風の準備をしています。

Typhoon2000.com

 濁った海の水をリフレッシュしてくれるだけではすまなさそうです。
気圧配置も前線の位置も最悪最強で迎えそうです。
注意ですね。

 今週末は秋の台風一過でよさげですが、被害が最小に抑えられればよいと思います。

 災害などでホームページが更新不能、もしくは何らかのトラブルのため閲覧できない場合は
このブログでスケジュール他、ホームページの内容を移してできるようにしたいと考えています。
その際はよろしくおねがいします。

2009/9/25(金) 初心者コース 南天草 二子島


null
二子島からの復路 北西の風に帽子を飛ばされる。
9:15 下田温泉 出発
10:15 南あまくさ さつき浦
11:00 午前のツーリング レッスン
12:30 二子島 昼食 
14:00 午後のツーリング
15:00 さつき荘 ゴール
16:00 片付け シャワー
16:30 撤収
17:00 崎津天主堂
17:30 下田温泉 解散
18:30 本渡
92505
廃墟にアオサギ

漕行5キロ
一日北西風強く吹き渡る。全くの初心者には手ごわい海でした。
透明度はそこそこ、さつき荘の突堤に20匹くらいのイカの群れがいた。

»Read More

それでは日向でお会いしましょう


null
何でも始めるにはよい季節になりました。

本日より宮崎サーフ講習のため月曜日まで不在です。
 連絡は携帯電話までお願いします。
メールのお返事は月曜日以降になります。

 現場および移動中は留守電にしています。
後ほどかけますので、メッセージをお願いします。

 では よい週末を!
夕方、金が浜まで時間があればサーフィンしたい。

2009/9/24(木曜日) 初心者コース 西あまくさ 黒瀬崎


null
コーヒータイムはこの浜です。

9:00 本渡 集合
10:00 小高浜
11:00 レッスン 午前のツーリング
12:00 ツアンコシ 昼食
14:00 午後のツーリング 
15:00 軍が浦 コーヒータイム
16:00 ゴール
16:30 撤収 大江天主堂
17:30 下田温泉 
18:30 本渡

漕行 5キロ
南西風強く、早めの昼食にし、北西に変わるまで風を待つ。
タコクラゲ多いですね。
 アサギマダラの姿が増えてきた。秋がそこまで来ている。
珍しくスノーケルしなかった日。

»Read More

 2009年 10月3(土)~4(日) 参加者募集中 2009年  宮崎サーフ講習 1泊2日民宿ベース


2113

WFK スパルタン・ナイト 目的の一つは鉄壁のブローチングをマスターする 宮崎県日向市小倉が浜にて  photo by Takabee

*2009年度のサーフ講習は今回で終了です。
2010年は6月と10月の二回開催予定

*はい。締め切りました。 それではベストコンデションでいらしてください。

»Read More

2009/9/23(水) 初心者コース 南あまくさ 法が島~築の島~下須島 


天草 シーカヤックnull
法が島にて

9:00 本渡集合
10:30 午前のツーリング
11:00 鶴葉山公園
12:00 法が島
12:30 築の島 昼食 スノーケル
14:30 コーヒータイム 
15:00 午後のツーリング
15:30 さつき荘 
16:30 撤収
17:30 本渡 解散
null
なんというサカナか?水中マクロはピントも手ぶれも露出も撮影姿勢の維持も難しい。

漕行8キロ
一日穏やかに、スノーケル中にクラゲにビシバシ当たり、
痛いけれどすぐになれる。
ハリセンボン(小)一匹でした。
 グラスボートの運航が再開されて、以前どおりの注意が必要になった。
運行コースに変更があるみたい。
 従来と違い、あいまいな動きをしていた。

»Read More