2010/08/31(火曜日) あまくさ波情報 苓北町KDD
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2010年08月31日

東風、波フラット。かすかなウネリが続く。ウネリよりもSUPブームが天草にも到達。
ワゴンRにジャストフィットなSEVEN
コラムシフトでベンチシートって彼女とドライブによさそう。
小松まで往復10キロのロードワーク。
海岸線をウネリのチェックしながら、スタスタ走るのは気持ちいい。
台風のスピードにより、明日はクローズもあるかもしれないが、
潮位の変化がスローな小潮で満潮がお昼と好条件。しかも仕事なし。
早朝5時に入れる人がうらやましい。
お父さんは保育園の後に行ってみましょう。
2010 FALL 最新号はご覧になりましたか?
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2010年08月31日

ジョン・ダウド、 ダン・ルイス、アレックス・マシュー他
北米を代表するシーカヤッカーの読み物が充実しているWL誌。
iPad 対応してるみたい。
WEBサイト
2010/8/26(木曜日) 少し長めの南天草ツーリング&スノーケル コース 桑島~大島~平瀬~二子島~下須島
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年08月31日

遠くは長崎半島まで 高いところから海を見る 素晴らしい眺めです。
2010/8/25(水曜日) ファミリー向けにアレンジ シーカヤック体験コース 南天草 さつき浦
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年08月30日

親子でシーカヤック体験。海況に恵まれました。
遠方から参加ありがとうございました。
ツバメウオ 南天草
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年08月26日

海水浴場でツバメウオとカヤックの影。2010/08/25 下須島 撮影
南天草の民宿さつき荘ベースで体験コースを開催しました。
今年はカウレクマノミが多い年ですね。
スノーケル時はアンドンクラゲよりイラが気になります。
特に風が南風の時(オンショアになるため)は岸沿いはクラゲに注意が必要です。
周りを良く観てから入水しましょう。
2010/8/21(土曜日) 西海岸縦断ツーリング ベーステクニックコース 下田温泉~羊角湾小高浜
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年08月25日

大が瀬といえば、チョックストーン!カツオドリ飛んだ。
シーカヤックをはじめよう!2010キャンペーン中です。 お得な回数券のご案内
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年08月24日

漕ぐことは楽しい? この場所に来たいから。 天草諸島最南端 龍仙島にて
この夏は
マスク、足ヒレ、スノーケル、ウエットのタッパとパンツ、ブーツを用意して。
ぜひ、南天草へ。
===================================================================
リピーターの方に好評のレンタル参加5回数券にあわせて、
自艇参加5回数券/¥30,000を販売しています。
自艇で5回参加は通常 ¥7,000/1日×5回=¥35,000 を
¥5,000割り引きます。
5枚一組で¥30,000です。
1回当たり¥6,000/1日となり大変お得になっています。
===================================================================
ネットやブログで伝えられるシーカヤックの世界なんて小さなものです。
現場へ漕ぎ出して自分の目で見たもの、五感で感じたものには及びません。
今年もよりレベルアップして楽しく、発見とエキサイティングなカヤッキングになりますように。
海旅のお手伝いさん nadakayak
2010/08/20 (金曜日) ファミリー向けにアレンジ 南天草初心者コース 無人島+洞窟+スノーケル
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年08月24日

最高の海況に恵まれ、体力のある親子参加でちょっぴりよくばりコースへ。
2010/08/19(木曜日) 少し長めの南天草ツーリング ベーステクニックコース スノーケル 魚貫~さつきへ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年08月23日

ただ浮かんでいるだけでシアワセです。 茂串にて。
ベーステクニックコースでは風や波、潮流の中で
カヤックをスムーズに進めるための,
参加者に応じたスキルアップをめざします。
リクエストによりフォワードストローク、ロール他 などの個別のクリニックを行っています。
対象は初心者コースで
基本ができた方、同じくらいの経験の方が対象です。
茂串 ベストショット
- Category: ベストショット
- 2010年08月23日

ただ浮かんでいるだけでシアワセです。 茂串にて。