天草だより(おしらせBLOG) >

 ニューサスケのデッキフィッティング


null
WFK ニューサスケ  パドルフロート、ビルジポンプ装着
バウデッキにはジギング用のサオとボトル。

 ニューサスケ2010 プロト

 初めてのシーカヤックですがカヤックの操作もしやすく、
デッキの上でのジグの交換も、狙った場所へのキャスティングも船の安定感で普通にできますとのこと。

 ここだというポイントにさっと移動できるストレスのなさがよいらしい。

»Read More

テスト中 WFK プロトタイプ ニュー・サスケ


null
今週末もテスト。

»Read More

アラシ インナーハッチカバー交換


null
WFK スパルタン アラシ 2008年9月導入

»Read More

天草金木犀


null
井戸が多く残る御領 古い町並みと現在

»Read More

 2010/09/26(日曜日)ベーステクニックコース ロール&レスキュー


null
シーカヤックアカデミー会場だった富岡は透明度・水質が優れた場所のひとつ。
つまづくこともなく、レッスン開始40分でスカッとあがりはじめる。

ロール講習がこんなにスムーズに進むならよいのに。
2010年内にロール体得したい方、お早めにご相談ください。

»Read More

お待たせしました! ダブルダッチ ガル カーボンG1F仕様 ストレート215センチ70度 入荷しました!


null

ダブルダッチ ガル

»Read More

2010/09/25(土曜日)初心者コース『少し長めの南天草ツーリング 15km』


null
アラシとジェミニ 北東風吹きぬける秋海。真田の赤備えもよいかも。

»Read More

2010 宮崎サーフ講習のご案内


1800
10月下旬に開催予定 宮崎サーフ講習  Rik Brezina  (Gaijin in Japan)

 夏の間、ほとんど初心者コース(スノーケル&ツーリング)の
カヤック屋さんですが、これまで毎年6月と10月に宮崎でサーフ講習を開催しています。

»Read More

2010/09/23(木曜日)初心者コース 羊角湾 小高浜 東経130度線を越えて西へ。


null
開発中のプロトタイプ サスケとショアラインフェーゴLC軽量仕様

移動コースが東西往復5キロで、北風が毎時10M/S以上で良いテスト条件でした。
バランスの良さを納得できるまで確認しました。
2005年のスパルタン450/マーメイドのテスト時と近いかも。

»Read More

KOKATAT Destination Hand Cover    UPF40+


null

 子供のパンツ用に買っておいた替えゴムで、
1年間使って延びたゴムを交換する。

パドラーの手は常に紫外線に晒されています。
UPF40+で強い日差しから手の甲を守るハンドカバーです。
 夏のパドリングの際には、長袖のシャツや帽子と共に必要不可欠なアイテムです。

SIZES : S, L
COLORS : sand

»Read More