2011/05/14(土曜日) あまくさ波情報 KDD ホトトギス初鳴き
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2011年05月14日

5:25撮影 気温13度 満潮一杯 サイズ コシ~モモ 西北西の風
波のモトがなくなり、緩やかになくなっていくパターン。
2011/05/07(土曜日) 四季咲岬 初心者コース
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2011年05月14日

2011/05/13(金曜日) あまくさ波情報 KDD
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2011年05月13日

12:20撮影 コシ~モモサイズ 水温高く、北西風 黄砂が再び濃くなる。
MICSの風向・風力の推移次第で明日まで残るかも。
*急ですが、明日のサーフコースのリクエストもお待ちしています。
まず、波があるときしかできませんから。
www.kayaksurf.net
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2011年05月13日

video
水温が19~20℃に
海上保安庁 海洋情報部 海洋速報 等温線をチェック

2011/05/08 御所浦と獅子島をアイランドホッピング
- Category: ベストショット
- 2011年05月13日

長島海峡を横断し、県境を越えたら鹿児島県獅子島 九州島に雲湧く。
ウォーターフィールドカヤックス スパルタンキング ラダー
平戸カヤックス 主催 ツーリング&シーカヤッカー懇親会 2011.5.14(土)-15(日)■シーカヤックで漕ぐスペックス(平戸)海峡
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2011年05月12日
「平戸カヤックス」 末永さん からのお知らせです。
再掲載します。
ウォーターフィールドカヤックス試乗会
1. 日時 : 2011年5月15日(日)9:00 ~ 11:00
2. 場所 : 平戸市千里ケ浜(鄭成功記念講演)管理棟前ビーチ
3.試乗艇 1人艇 : マリオン、不知火2、知床、バランスタッチ、スパルタンマーメード、ユーヤック、
ニューサスケ、ニューハヤテ、カナックトランザム、カナックモスキート
2人艇 : シースポツイン、スパルタンジェミニ、キャラバン23
4. 対象者 : 自立したシーカヤッカー (セルフレスキューできる方)
5. 参加料 : 無料
当日はウォーターフィールドの水野社長もいらっしゃるようなので
調子の悪いウォーターフィールド社製カヤックがありましたら
現地でご相談されてみてはいかがでしょうか?
プロの見立てに勝るものはありませんから。
2011/05/12/03:00 専門天気図
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2011年05月12日

速報天気図 (SPAS) 台風1号の寿命は5日間 セミより短いがこの後どうでる?
もしかして、もう入梅してた?
気象庁 IAEAからの要請と当庁が作成した資料
2011/05/06(金曜日) 初心者コース もぐし白浜でセルフレスキュー
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2011年05月12日

ロールやレスキューなど水に濡れるコースが増えてきました。リクエストもおまちしています。
2011/05/05(木曜日) 初心者コース 岩の回廊ムコウベタへ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2011年05月11日

モギネでロール講習 日中26度と蒸し暑い。
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2011年05月10日

アラシの本体が接近。南風強く、事務所から5分かからないモギネへ。