天草だより(おしらせBLOG) >

6月の西海岸 


天草 シーカヤック ツアー スクール 
天草の海はいろんな表情を持っています。

 大雨のあとにできる滝を探しに行きます。

六月の月



SUGA SHIKAO single「黄金の月」 1997

初心者コース/体験コース 中止の判断基準の一つ


null

2011/06/10/15:00 
 今日の天草は大嵐なので、ジョンさんの
『シーカヤッキング』を読み返してます。

 こんな日はこちらのWEBギャラリー 『 World Ocean Day 2011 』


null

»Read More

June



2004 スガシカオ - June

2011/06/10(金曜日) あまくさ波情報 KDD   沖縄梅雨明け


61013.jpg
NADA!  11:00 KDD 撮影 下田温泉でネムノキ開花

»Read More

販売終了ありがとうございます!    売約済み 中古 シーカヤック カレントデザイン エクスペデション


null

カレントデザイン エクスペデション  28万円 は売約済みです。
お買い上げありがとうございます。

null


»Read More

2011/06/09(木曜日) あまくさ波情報 KDD  


null
 9:35 南西ウネリ 厚めでシーカヤック向きの波 モモ~コシサイズ

»Read More

2011/06/08(水曜日)南天草初心者コース さつき 築の島一周


null
梅雨前線が九州の南まで下がりきり、弱い北西風でうす曇の一日。日焼けした~

»Read More

テルテルボウズ2011


null
九州島全域が、梅雨に入りました。

 漕ぐときだけ晴れて欲しいという参加者のリクエストに
新たな装備を配備しました。


 冬の間、なかなか漕げない外海のエリアも梅雨時期は穏やかです。
時々、暖かい小雨ぐらいが心穏やかでよいのですが。

 炎天下が続く夏の間はしまっておきますよ。

真夏に晴れれば、気温36度/水温30度、逃れようのない暑さと、
午後からのウサギ飛び交う南西風か、南東風&雷と決まっていますから。

天草芒種


null

天草空港まで走るとクチナシの花咲く。真っ赤なグミの実。
晩稲 代掻きの泥の匂い。刈ったばかりの草の匂い。

濃い霧の山中、ホトトギスの姿を初めて見た。
鳴きながら飛び去った。
延命地蔵の裏山にタカが一羽。

今夜当たり、ホタル探しにいくか。

»Read More