アルバイト
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年05月27日

思ったよりも長い階段が続く公園への道。鶴葉山公園にて。
でも伊豆半島の真鶴岬のプットインより倍は楽だ。
『風が吹いたら尻尾巻いて逃げる』
知床でガイドをしている新谷さんが、昔話してくれた必殺技。
この日は岬の小さな砂浜に緊急上陸。
無理して漕いで帰るくらいなら、野イチゴを口に
ほおばりながら、歩いてさくっと帰るほうが良い。
ハイキングして帰る予定がカヤック仲間の登場によりドライブに。
宅間さん、ありがとうございます。
宮崎サーフ講習 #5-1 train hard! ,fight so easy?
- Category: サーフ講習 シーカヤック 2005~
- 2005年05月26日

photo 太平洋の波は最高です。うねりが恋しい。
先日、宮崎県の日向市小倉が浜で行われた
シーカヤック サーフ講習の模様をお伝えします。
アジサシのダイブを見ながら、
のんびりサーフィン日和でした。
緊急事態発生。
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年05月26日

第7回シーカヤックアカデミー2005 山口県油谷湾(10-6)
- Category: 2009-2007シーカヤックアカデミー
- 2005年05月25日

『命からがら』レスキュー講座の名倉徹氏
第7回シーカヤックアカデミー2005 山口県油谷湾(10-5)
- Category: 2009-2007シーカヤックアカデミー
- 2005年05月24日

好例『カヤック誌主催 パドルランチコンテスト』
築の島フェリーグライド
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年05月24日

第7回シーカヤックアカデミー2005 (番外編)
- Category: 2009-2007シーカヤックアカデミー
- 2005年05月23日

photo 野川さんの番です。手前は柴田さん、左は村田さんの不知火Ⅱ。
マリンビューでお見送り。
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年05月23日

本渡港発熊本港行きの高速艇マリンビュー。
車だと2時間半かかるがフェリーは60分。
熊本港からJR熊本駅へ。福岡方面へ。
あっという間に博多まで連絡する。
第7回シーカヤックアカデミー2005 山口県油谷湾(10-4)
- Category: 2009-2007シーカヤックアカデミー
- 2005年05月22日

文洋小学校での夕食
大島の避難港へ上陸。
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年05月22日
