Archives

You are currently viewing archive for 2006年05月

サーフ講習/5/28(日曜日)経験者向きスキルアップ講習


2110
不知火Ⅱとスパルタン/マーメイド、プリンスを使用。

 『ヘルメットが必要なシーカヤッキングをしたことがあるかい?』

 経験者向きスキルアップ講習のため
高浜にてサーフ講習になりました。
予想どおり南西の風でサーフ講習には良いロケーション。
 今は初心者でも,将来ぜひいらしてください。

 白鶴が浜には熊本からローカルサーフカヤッカー&シーカヤッカー達が集結。

 今回は通常は2日間通して完結するサーフ講習の1日コース。
やはり一日では伝え切れません。

 必ず、再度参加してください。
なんにしても、中途半端なスキルはそれ相当のリスクをともないます。

 午前 ホワイトボードで講習。

① 波のメカニズム
② サーフ/サーフィンのルール
③ サーフの危険/怪我/事故/リップカレントについて
④ 得られるメリット/上陸地点の選択肢が増えることなど。

 午後 海上で実践。

① 安全に出艇してチンせずに上陸
② ブレイス
③ ブローチング
④ 沈脱後の処理。



»Read More

5/27(土曜日) 長島海峡ナビゲーション講習 実践版


1953
熊本と鹿児島県との県境、長島海峡にて 上的島でイルカ狩り
南九州は梅雨入りです。

 今日は参加者が自ら計画した3つのプランから、
当日の風向きや海況により判断して、コースを択んでいただきました。

 距離、時間、バックアッププランを含んだスケジュールをあらかじめ決めておきます。

 潮汐などのデータを書き込んだ簡単なメモと地形図を
参加者が見ながら進みます。

 さらに海上での自艇の位置を出す複数の方法を海上で行います。
室内でおこなったナビゲーション講習の実践版になります。

 スキルは主にフェリーグライドとサーフィンです。
また横断時の大型船舶を避けるタイミング、待つ場所なども
課題でした。
 

»Read More

5/26(金曜日)ナビゲーション講習


2156
ナビゲーション講習開催しました。

天候が悪化した為、参加者のリクエストにより、
ナビゲーション講習を行いました。
 シーマンシップとナビゲーション講習はシーカヤックの基本的な
スキルの一つです。

 この講座では、後日実践スクールを行います。
参加者が立案したいくつかのツーリング計画から
実際に当日の海況にあわせてコースを択んでもらいます。

 インストラクターはコースに出てからアドバイスと、
現在地の確認を問いながら進めていきます。

 プログラムの中でフェリーグライドなどの流水テクニックを習得します。 

»Read More

今日はこんなラインナップです。


2130
イギリス、鹿児島、熊本出身。

『小が瀬』を望む  西海岸にて 


2250
そのうちいってみましょう。
カツオドリが迎えてくれるかも。

羊角湾にて 五月のビーチ


1037
満潮になると外海から新鮮な海水が流れ込み
透明度が上がってくる。

 潮汐が海の水を循環させている。

5/24(水曜日)平日リクエストで初心者スクール


1858
早崎の瀬戸の中央に位置する五通礁灯台にて

8回目の初心者スクールより。
通年、平日もどしどしリクエスト募集中です。

 *現在は平日/祝日問わず、リクエストを頂いた内容優先で
プログラムを開催しています。
 定員は4~5名様まで、どなたでも参加できます。
内容のアレンジを含めて、遠慮なくご相談ください。

漕行距離 :約18キロ
イルカとの追いかけっこ区間は除く。
普通の川では考えられない2キロのフェリーグライドも海では当たり前。

今日は漁船も少なくてかわすのは容易でした。

 若宮から通詞島へ。
9時 茂木根海水浴場 集合出発
10時 出艇
11時 五通礁灯台~亀ギ礁灯台~通詞島へのフェリーグライド約2.000メートル。
12時30分 通詞島
14時30分 出艇  南西の風で追い波サーフィンとスターンラダーの練習
15時30分 ビーチで休憩
16時 鬼池港経由 若宮海水浴場



»Read More

海のイメージは。


2131
やっぱり晴れの日が一番。

低い雲が緩やかにムコウベタの山へと這い上がっていく。


1038
五月の初心者スクールから。

初心者スクールと『しまみかん』


2224
戦が浦のビーチにて。
この日は良い潮が入ってきている。

»Read More

午後の紅茶の時間


2230
今日は紅茶にしました。

 ジャンボパーコレーターを探しているけれど
なかなか安くて軽くて頑丈なやつが見つかりません。

 やっぱり『ダイクマ』かな。
そろそろハーブティーもそろえよう。
 ミント、アップルシナモン、カモミール。ローズヒップなどなど
ブレンドして飲むとおいしい。

ポイントはノン・カフェインかもしれない。

»Read More

5/16 小雨の初心者スクール


2015
誰にも遭わなかったべたなぎの一日。

 二回目の初心者スクール。
いざ、伏魔洞へ。
雨の中の洞窟巡りと滝巡り。

 お昼は小雨の為、流木とエマージェンシーシートでタープを張る。
 雨がタープを打つ心地よい音を聞きながら、熱いコーヒーが美味い。

 9時 本渡市茂木根海水浴場 集合/出発
 10時 小高浜  準備
 10時半 出艇
 12時 ランチ
 14時 午後のツーリングへ/干潮で湾口の潮流速い。
 15時 向辺田 伏魔洞
 16時 岩のアーチ
 16時半 スパルタン/プリンス試乗。
 17時 撤収
 17時20分 高浜
 17時40分 苓北
 18時 五和町 
解散

»Read More

ナビゲーション ベーステクニックスクールより


2041
今何処にいますか。これからどこにいきますか?

出艇前に潮汐表を確認します。
 海上では地図で現在位置を確認します。

 自艇参加の方には将来自分でツーリングできるように
いろんなことを知って、自分でできるように、
また判断できるようになって欲しい。

知識と実践の日々です。失敗はつきもの。

化石の島 御所浦諸島にて


2042
何の化石? 眉島にて。
ベーステクニックスクールで潮流の海へ。
もちろん大潮。

多島海の潮流のハイウエイをフェリーグライド(FG)を使って。
次のインターチェンジは牧島との海峡か?

5/11W艇 ベーステクニックスクール 四季咲岬にて


1827
シースポツインをぶっとばす。 追い風のサーフィン スターンマンはお任せしましたよぉ。

9時もぎね集合/出発
10時苓北KDD/白木尾海岸
11時富岡海水浴場
12時ランチ
13時四季咲岬
15時富岡
16時白木尾海岸







»Read More

5/5(金曜日)こどもの日 初心者スクール 


2210
軍が浦ビーチにて。

 当日のさつき荘の前はサーフになっていました。

 30分の移動後、スクールをスタート。
皆様、遠路はるばる来ていただいて、
本当にありがとうございます。

 強風の中チャレンジしていただきました。
でも、この風の中、ずっとスクールに来てくれている方が
羊角湾ぐるっと1周して帰ってきていたのが印象に残りました。

 全くの初心者と経験者では、こんな強い風の日でも
なにもかも違う。
経験の積み重ねって大事です。
 

»Read More

5/7 (日曜日)初心者スクール 羊角湾にて


1015
連休最終日はスクール。

 スクールも7回目です。
ずっと『ショアライン・フェーゴ』でしたが、今日は『ミストラル』
コックピットが広く乗り降りが楽、
 わずかに高くなったデッキとサイブレイスが
太もものサポートをしっかりしてくれます。

午後はもちろんツーリング
うねり残る湾口の横断。

 スキルの使い分けについて
スターンラダーとローブレイス・ターンの使い分けと
コンビネーション

バック・ストローク
ブレイス/ロー/ハイ
基本にかえってみる。脇をしめることのメリット。

»Read More

5/4(木曜日)親子シーカヤックスクール


2222
 今年初めてのスノーケリング。
海底炭鉱の跡、烏帽子瀬にて。

ウエット生地のグローブなどがあると安心して潜れます。
佐川急便のテブクロでも良い。

 ウエアはできればロングジョンがおすすめ。

 暑くて日陰から出れない。

»Read More

T TO T :ブレイスゲームではありませんから。


2245
カヤックで海に出るたびに発見があります。

『自分が動くのではなく、相手をまわす』

それも発見の一つです。

 スクールのためのスクールになっていませんか?
1日の旅でも良いから、知らない海にいってみよう。
いろんなツアーに参加しても良い。

 それなりの準備ができたらソロでツーリングにでてみるとよい。

 『カヤックは旅の手段だから』と参加者に言われて
はっとする時があります。

 そのとき、インストラクションやっててよかったなあと心から思います。

»Read More

5/3(水曜日)初心者スクール


2229
スクールの流れの目安はあってないようなものですが、
初心者スクール 1~何回でもどうぞ
ベーステクニック 4~いくらでも納得いくまで
ロール&レスキュー いつでも
サーフ&カレント ベーステクニック以上

シーマンシップ/ナビゲーション いつでも

おおよそこんな感じでしょうか。
いや、やっぱり決まっていません。


 1回きりでは終わらない自艇の方と
レンタル参加での内容は少し異なります。

 自艇の参加者だと3~4年来られてる人、2回来て
徹底的にやって、あとは自分で練習する人も。
人さまざまです。

 前回と期間が開いてしまうと、また最初からの場合もあります。

»Read More

乗り降りの仕方


2232
コックピットが小さなカヤックの乗り降りは
なれることが大事。回数と少しのコツ。

4/23(日)ロール&レスキュー講習より


746
photo by T.Mori

デモンストレーションをする。富岡海水浴場でのロール講習より。

写真ありがとうございます。
 この日は参加者は不知火Ⅱ、私はヒザを使いやすいミストラルを使用。


 ロールはイメージも大事です。
DVD『カヤックロール』お勧めです。
 毎日、イメージできるまで寝る前と起きたらすぐに見てみてください。(半分本気)

 波打ち際で地面をついての練習は肩を痛めることになります。
 熊本市内でしたら嘉島の湧水プールでコソ練も良いかも。

 DVDは下記のWEBサイトなどで通販しています。
『コア・アウトフィッターズ』
http://www1.odn.ne.jp/koa/sutoa/tuusinnhannbai-h.html

雨と霧の海。 ムコウベタの海にて


2220
雨が風を連れてくる。
 
 

»Read More