天草だより(おしらせBLOG) > あまくさ 犬 生物・植物
«Prev1 2 3... 41 42 43... 74 75 76Next»

ボーダーコリーノート 90 小雨 20℃/18℃ 寒い  東経130度線を通過した台風第24号915HPA (チャーミー)


null早朝 らくらくホンのシャッター切れない。

19時 ケージを置いてある金魚部屋は気温18℃
そろそろ、3レイヤーのパドリングジャケットが必要な季節です。

秋 ル・ヴァン・リブレのモンブランは食べたかい?

»Read More

ボーダーコリーノート 89  晴れ 5:00/22℃  9:00/29℃ 10:00/30℃ 通り雨 13:00/25℃


朝の散歩 泳いで海水と砂まみれ。ちょっとピンボケ。
ヒガンバナ芽吹く  
null

»Read More

ボーダーコリーノート 88 ザクロ膨らむ 歯磨き


漁港を散歩していると、毎年やってくる見たくないものが。
びっしりとアンドンクラゲで、うまく前に進めないタコクラゲ。
茂木根海水浴場にはいなかったのだけど、
今日からはわからない。

 今年は毛虫発生が早くて多いです。ご注意。
毛虫の毒は子供、大人、人により反応がまったく異なります。

さざんかや、椿以外でも、
どんぐりの木にも毛虫が付きます。
大きな毛虫は木の下に落ちた糞でその存在が察知できますが、
小さいものはわかりにくい。

 自然。この時期に葉がしげる樹木があり、
それを食べる毛虫がいる。


null歯磨き。

»Read More

ボーダーコリーノート 87 犬洗い様 晴れ 一日南風やや強く 35℃/26℃


nullシャンプーは不本意です。

»Read More

ボーダーコリーノート 86 5:00/30℃ カラっと暑い 台風19号 20号


九州島を越えてきた乾いた南東の風 強く フェーンみたいな風。
 松島から雨雲が接近するので撤収

8/20 フィラリア薬 熱中症の犬猫多し。


null日の出5:48

»Read More

ボーダーコリーノート 85 終戦の日 台風15号九州上陸 ムカゴ膨らむ


残暑お見舞い申し上げます。

null


 台風15号通過後の寒冷前線南下を心待ちにしています。
昨日も38度の本渡。猛暑に一息いれられるとよいですね。

昨夜も天の川 
火星 いて座 土星(なんとなく楕円形に)

»Read More

ボーダーコリーノート 84 金魚部屋33℃ MICS 20:25 石廊崎ENE32M/S 神子元島ENE30M/S


小便して足を拭いて、ブラッシングして、
冷房の部屋でゆっくり過ごす。
ストレッチ用の低反発マットは毛だらけ。


外気温36℃。日中の室内 35℃ 冷房は28℃で扇風機。
夕方の台所38℃
午後8時の室内31℃で過ごしやすい。

今夜の本渡は花火大会。
漁港もマリーナもすでに台風準備は終わっている。

null

»Read More

ボーダーコリーノート 83 シャンプー 晴れ/大気不安定による曇り36.6℃/24℃





ナナフシ見つけた。
null

ボーダーコリーノート 82 シャンプー


熊本のセミはワシワシワシワシッ!と鳴くげな。
null
クマゼミ羽化す。

ボーダーコリーノート 82 梅雨明け十日 晴れ 25℃ 日の出5:23 110グラム×2 煮干し


阿蘇山 九重連山 鞍岳 やほうがたけ 金峰山 二の岳三の岳 
小袋山 雲仙普賢岳

null
星空が映る田んぼも間もなく終了。

日中のケージ気温33度。扇風機全開です。

それでもまだ、若草のころ田の面にたつと吹き渡る風に
植えたばかりの早苗がしなやかになびいて行く緑の季節がある
  石牟礼道子

»Read More

«Prev1 2 3... 41 42 43... 74 75 76Next»