天草だより(おしらせBLOG) > インフォメーション国内・海外・業界
«Prev1 2 3... 68 69 70... 92 93 94Next»

 『kayak~海を旅する本』vol.28発売!! 残りわずかです。


null
なにげないスナップ写真から、どれくらいの遣い手か想像できます。
に一挙手一動に感心し、自分の積み重ねの少なさを感じます。


●巻頭特集
岡山県牛窓~山口県祝島へ。およそ300㎞のパドリング
 瀬戸内海の旅…


●特別寄稿
GUMBIES TOKARA 2009
 トカラ列島 by リック・ブレジナ


»Read More

熊本海上保安部WEBリニューアル


null

通年お世話になっている熊本海上保安部のホームページがリニューアルされました。
シーカヤックに必要な熊本各地の潮汐や気象・海象情報が
簡単に手に入ります。

 携帯電話への登録が簡単でおすすめ。

 現在もコース開催日をふくめて、ほぼ毎日チェックをかかさないWEBの一つです。
ブログのコースリポートにも反映されています。
 初心者の頃は、初めての場所にツーリングに出る2週間前から
天気図、地形図とあわせて、現地の風をワッチすることをお勧めします。

まず、自分のフィールドを知ること。

第5回知床シーカヤックシンポジウム


第5回知床シーカヤックシンポジウム
以下 知床シーカヤックエクスペディション より転載


テーマ「北の海を漕ぐ」
講演 野川哲也 「海を漕ぐ」
講演 柴田丈広 「ナンセンとアムンゼン」

講演 辻井隆行 「この世界について思うこと」など毎日

日程 2010年6月28日(月)から7月4日(日)
6月28日ウトロ集合(女満別空港または網走、斜里ピックアップ)赤澤キャンプ場泊
6月29日出発しイダシュベツ川泊
6月30日ルシャ川を経て蛸岩泊
7月1日落合湾またはアブラコ湾泊
7月2日二本滝またはペキン川泊
7月3日相ドマリ到着後羅臼へ、熊の湯キャンプ場
7月4日女満別空港へ、解散。

»Read More

第15回シーカヤックアカデミー2010東紀州の開催


null

いよいよ明日からですね。
参加できる皆様がうらやましい。
盛会を祈ります。


シーカヤックアカデミー2010東紀州
2010年3月20日(土)~22日(日)

第15回シーカヤックアカデミー2010東紀州の開催決定!

シーカヤックアカデミー2010東紀州

»Read More

再掲載 2010/1/20付け 徳島県 Horizonより盗難カヤック捜索のお願い


 徳島のホライゾンさんより、シーカヤックが盗難にあったとの情報が入りましたので、皆さまにもご案内させて頂きます。

お見かけになられたり、何か情報がございました際には、
ホライゾンの尾崎さんへご一報頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。


以下

null
いつもお世話になります。

今回はお願いです。

先日、弊店にて保管していましたカヤックが盗難にあいました。
モデルは、ハジー&ブラッド ホウガというカヤックでカラーはデッキがブルー、ハルがホワイトです。

もし、海上やお近くで見かけましたらご一報お願いいたします。

宜しくお願いいたします。

--
Horizon 尾崎志郎

午前十時の木村大作戦…選!?『劔岳 点の記』 アンコール上映中 


第83回2009年度キネマ旬報ベスト・テン
日本映画監督賞 木村大作監督「劔岳 点の記」
受賞おめでとうございます企画!!
2月6日(土)~2月26日(金)開催!!!
アンコール上映特別料金  大人1500円  学生1000円

『劔岳 点の記』 ~2月26日まで上映予定 本渡第一映劇
null 
劔岳 点の記  (アンコール上映)
2月20日(土)~26日(金)

第一映劇
4203


»Read More

No nukes 「虹のカヤック隊ピンバッチ」協力のお願い


null

このブログをご覧になられてる皆様へ。
  
上関・田ノ浦の海を守るために活動し続ける虹のカヤック隊のピンバッチができました。
虹のカヤック隊と祝島を応援したいと企画・デザインされました。
色とりどりのカヤックとスナメリがデザインされています。
 収益は虹のカヤック隊と祝島島民の会に寄付されます。

 価格は一個500円。ナダカヤックでも販売しております。
レアで素敵なバッチですのでお早めにどうぞ!

*お支払いは銀行振込みで、
ご注文2個以上はメール便送料無料です。
詳細はお尋ね下さい。



ご注文・発送詳細はメールにてお寄せください。
数量をまとめてご購入の場合はご相談ください。

»Read More

ライトフットワーク WEBリニューアル!


null

福岡を基点にクライミングの講習を行う『ライトフットワーク』の
WEBがリニューアル。

 今年も3月21日に『トレイルランニング IN 九千部山』が開催。

第2回熊野海道ガイドミーティング 開催のご案内


2008年12月、熊野海道エクスペディションLLPが立ち上がりました。
これは、三重県の伊勢から和歌山県の本宮のエリアで活動している、アウトフィッター4社(algaforest、小山ハウス、くまのエクスペリエンス、Paddlecoast)が協力して活動する有限責任協同組合です。
日本最大の半島である紀伊半島、広大な熊野の山々・黒潮流れる熊野灘・優美を誇る熊野川、多くのアウトドアフィールドとして可能性のあるこの地域で、カヤックを中心としたいろいろなアウトドアプログラムを展開して行こうと考えております。

今年アカデミー終了後、15名ほどのガイド&研修生さんが参加していただき、海・川にてミーティング&トレーニングを行いました。大変有意義で内容の濃いものを開催することができ、来年もアカデミー終了後に行うことになりました。

今後も世界中で活躍しているガイドを、この山・海・川、アウトドア3拍子揃った熊野エリアにお誘いして、ミーティング(交流・トレーニング)を開催していきたいと思いますので、是非ご参加頂けますようよろしくお願い致します。



l 日時:2010年3月22日-23日(2日間)
l 場所:3月22日=三重県北牟婁郡紀北町海山区小山浦~三重県尾鷲市三木里町(シーカヤック)
3月23日=和歌山県東牟婁郡北山村(北山川:小松~玉置口リバーカヤックclass3)

l 参加費:宿泊・食費・交通費等実費
l 内容:シーカヤック・リバーカヤックを実践しつつ、技術・経営等いろいろ座談・交流。

l 参加資格:職業ガイド&アルバイトガイド、アウトドア業界関係者

l

»Read More

バックナンバー入荷!kayak~海を旅する本vol.24 (2009年4月末発売)


424
海を旅するすべてのパドラーに贈る専門誌
kayak~海を旅する本vol.24 バックナンバーが入荷しました!!
お待たせしてすみません。
男女群島横断の号です。

»Read More

«Prev1 2 3... 68 69 70... 92 93 94Next»