2007/12/05 水曜日 天草町高浜8:41撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年12月05日

午前 ハラ~腰サイズ
北風8~10M/S
一晩中10メートル以上の風が吹き、よい波入りました。
KDDは干潮で膝~ももサイズの為移動。
装備はドライトップ、ロングジョン、ミッドウエイトのアンダーウエア、ウエットソックス。
寒がりな自分にはちょっと暑かったです。
港 富岡 平均水面 186cm 潮 若潮
満潮 4:57 (256cm) 16:52 (278cm)
干潮 10:48 (125cm) 23:26 (70cm)
日出 7:06 日入 17:14
2007/12/03 月曜日 苓北町火葬場 9:27撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年12月03日

火葬場下 ショート3名
天草にサーフィンの季節がやってきました。
冬は本当に好きな人しか来ないから。ベストシーズンの始まり。
常時 北北西7~10M/S
KDD 胸~肩サイズ アウトに出るのが大変で波数多し。
北風強くロングジョンにドライトップが快適で暑い。
午後まで良い感じでした。お昼はいそなみ食堂でしゃきしゃきチャンポン。
やっとSEVENのシートの高さに慣れてきました。
明日午前もよさそうですが車の修理です。
港 富岡 平均水面 186cm 潮 小潮
満潮 2:14 (232cm) 15:07 (265cm)
干潮 8:28 (114cm) 21:38 (120cm)
日出 7:04 日入 17:14
2007/11/30 金曜日 苓北町KDD 9:09撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年11月30日

膝~サイズ 北風
予想図だと高気圧によりこの週末は良い天気になりそうです。
絶好のツーリング日和ですね。
港 富岡 平均水面 186cm 潮 中潮
満潮 12:06 (278cm) 23:29 (252cm)
干潮 5:15 (54cm) 17:58 (150cm)
日出 7:01 日入 17:14
2007/11/21 水曜日 苓北町KDD 8:13撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年11月21日

腰サイズ
寝坊してしまいました。
港 富岡 平均水面 186cm 潮 中潮
満潮 5:41 (273cm) 17:39 (290cm)
干潮 11:37 (107cm)
2007/11/18 日曜日 苓北町KDD 9:36撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年11月18日

KDD 膝~もも 高浜 胸~ハラサイズ
アポロ SEVEN、+5、SSBⅡ、Ⅳ
高浜に移動。北西風が10メートル以上吹き寄せ水煙が舞う。
風にバウをあおられたのは初めてだった。
関東では木枯らし1号。
今年初めてドライトップに袖を通す。厚めの波にほとんど待たされる。
最初に乗った、ぼこぼこのフェイスで1本だけカットバックが決まった。
とうとうダブルダッチ/ブリーズをねじ切ってしまった。
予備のATを使う。
友人が使っている通称アミタイツ『AT2』の192センチが使いやすくてほしくなりました。
力の弱い僕が選ぶなら多分フレックスかな?
SEVENは初心者の僕にはシートが高くてまだ怖いです。
レスキューには不安定で(自分が沈脱しそうで)使えないのでⅢ・Ⅴももっていくか
港 富岡 平均水面 186cm 潮 小潮
満潮 1:45 (226cm) 15:16 (261cm)
干潮 8:19 (107cm) 21:39 (138cm)
日出 6:51 日入 17:18
2007/11/12 月曜日 苓北町KDD 13:21撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年11月12日

ヒザ~モモサイズ
たまにセットで腰。
風は北風。
今日はシーカヤックアカデミー関連の挨拶で苓北へ。
午前中に入りたかったけれど。時間作れず。
港 富岡 平均水面 186cm 潮 中潮
満潮 9:31 (317cm) 20:55 (305cm)
干潮 2:55 (4cm) 15:15 (119cm)
日出 6:45 日入 17:21
2007/11/11 日曜日 苓北町KDD 12:56撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年11月11日

膝~モモサイズのKDD
午前の強風で初心者スクールは中止になりました。
お昼から北西の風和らぐ。なんと。
残念ですが、今年2回目の講習中止です。
サーファー数名、火葬場に数名。
港 富岡 平均水面 186cm 潮 大潮
満潮 8:52 (325cm) 20:23 (314cm)
干潮 2:20 (3cm) 14:40 (106cm)
日出 6:45 日入 17:22
あまくさ波情報 2007/11/07/10:00撮影 番外編
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年11月07日

北東の風が10M/S以上吹いた後のもぎねです。腰サイズで割れてます。
アポロ SEVENで1時間だけ漕ぎます。
宮崎で1回乗っただけなのでシートの高さに早く慣れないと。
回転性は易しいのだけど、Ⅲ型に比べてスピードが出せない。
波にもよるのでしょうが、課題ができました。
このところ、高気圧の影響で北東風ばかり。
しばらく良い波がない天草です。
タイダルラピッドには良い日かも。
港 本渡 平均水面 205cm 潮 中潮
満潮 7:15 (323cm) 19:13 (329cm)
干潮 1:04 (79cm) 13:15 (102cm)
日出 6:40 日入 17:24
2007/11/02 金曜日 苓北町KDD 10:40撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年11月02日

一晩中北風吹き寄せる。 残念ながら朝干潮。
膝~ももサイズ
火葬場側にサーファー1名。
高浜へ移動したほうがよかったかも
今日のビッグニュースはWFKホームページが一新されていたことか?
http://www.wfkayaks.com/home.php
港 富岡平均水面 186cm 潮 小潮
満潮 13:51 (249cm)
干潮 6:31 (88cm) 19:47 (175cm)
日出 6:37 日入 17:29
2007/10/30 火曜日 苓北町KDD 5:13撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年10月30日

Nada!
海に沈む夕日を探しに行こう。
海に沈む月を見に行こう。
九州の西海岸にいるってなかなかよいものです。