2007/10/20 土曜日 苓北町KDD 9:12撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年10月20日

干潮一杯です。
KDD 膝~ももサイズ
風は北西風、いよいよ季節風のシーズン。
まだ風の強さと連続して吹き寄せる時間が足りないけれど、波は入ります。
火葬場側にサーファー4名
港 富岡 平均水面 186cm 潮 長潮
満潮 2:14 (218cm) 16:29 (256cm)
干潮 9:16 (106cm) 22:41 (154cm)
日出 6:26 日入 17:42
2007/10/08 月曜日 苓北町KDD 10:46撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年10月08日

台風15号の影響で小クローズのKDD
サーフカヤッカー4名。カデン側にサーファー1名。
この暑さはいつまで?
港 富岡 平均水面 186cm 潮 中潮
満潮 5:58 (273cm) 18:35 (302cm)
干潮 0:08 (114cm) 12:13 (65cm)
日出 6:17 日入 17:57
*明日からの天草西海岸3泊4日キャンプツーリングは台風のため中止しました。
2007/10/06 土曜日 苓北町KDD 10:43撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年10月06日

干潮一杯のKDD
力強いうねりが到達。
港 富岡 平均水面 186cm 潮 若潮
満潮 3:35 (221cm) 17:25 (265cm)
干潮 10:25 (98cm) 23:30 (146cm)
日出 6:16 日入 17:59
*台風15号まで十分な距離はありますが、
周辺海域に海上風警報が発令しました。
初心者が対象のスクールは今日の夕方6時の時点で中止の判断をしました。
数日前の専門天気図の週間予想では10日前後に九州上陸になっています。
問題は台風通過後です。山も海もご注意下さい。
ナダカヤックス
2007/09/19 水曜日 天草町高浜 15:23撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年09月19日

波のサイズ:セットでハラ~胸サイズ
終日南の風サーファー1名貸切。
午後から会議の為、高浜へ。
晩もミーティングが入っていて、すぐに本渡に戻る。
港 崎津湾 平均水面 166cm 潮 小潮
満潮 13:09 (206cm) 23:46 (216cm)
干潮 6:07 (74cm) 18:09 (165cm)
日出 6:05 日入 18:22
2007/09/17 日曜日 苓北町 KDD 8:57撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年09月17日

KDD 波のサイズ コシ~モモ
ボディーボードもあわせて、サーファーは20名ほど。
風なし。
昨日のうねりはどこに消えたのか?
嘘のような朝を迎えた。波の元が消えてしまったから。
港 富岡 平均水面 186cm 潮 小潮
満潮 11:13 (280cm) 22:49 (284cm)
干潮 4:48 (47cm) 16:57 (126cm)
日出 6:03 日入 18:24
2007/09/16 日曜日 苓北町 KDD 8:23撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年09月16日

すばらしい波が連休にヒット
波のサイズ KDD:頭~ カデン:頭~
南東の風強く。昼間はMICS四季咲岬 10~12M/S。
晴れ/曇り/雨/雷雨のあと10メートル以上の突風と土砂降りの悪天候。
僕も含めて4人沈脱。速いカレントを再確認。
課題の多い一日でした。
では、また明日。海でお会いしましょう。
港 富岡 平均水面 186cm 潮 中潮
満潮 10:32 (305cm) 22:20 (303cm)
干潮 4:12 (35cm) 16:25 (97cm)
日出 6:03 日入 18:26
2007/09/15 土曜日 苓北町 KDD 17:29撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年09月15日

波のサイズ もも~膝
サーファー数名
MICS 南東の風 4M/S
間隔は緩慢ですがはっきりした台風うねりが届いています。
明日からよいのでは?どちらにしろ、皆様来ることでしょう。
強力な台風が自分で引き込む南東風により、波やうねりが小さくなるのが心配。
港 富岡 平均水面 186cm 潮 中潮
満潮 9:54 (324cm) 21:53 (317cm)
干潮 3:40 (30cm) 15:54 (71cm)
日出 6:02 日入 18:27
*19:00 台風11号接近の為、明日のベーステクニック・スクールは中止しました。
明日、早朝より、KDDか高浜で福岡チーム、チーム天草とサーフセッション。
午前6時過ぎナダカヤックス事務所 集合
2007/09/10 月曜日 苓北町 KDD 14:05撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年09月10日

Nada!
一晩中、北東の風が10m/s前後吹き、有明海側はお昼までウサギとぶ。
月の力を借りた『タイダルラピッド・トレーニング』の季節がスタート。
10回連続ロールが確実になったら、いらしてください。
午後から鏡のようにベタ凪ぎ。闇の大潮近い。
港 富岡 平均水面 186cm 潮 大潮
満潮 6:59 (298cm) 19:43 (320cm)
干潮 1:11 (105cm) 13:19 (32cm)
日出 5:59 日入 18:34
2007/09/05 水曜日 苓北町 火葬場 10:03撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年09月05日

Nada! 東の風弱く。
車が車検の為、9/5-9/6お休みです。
久しぶりにMTBで苓北まで海岸線をのんびりツーリング。
往復40キロ。
港 富岡 平均水面 186cm 潮 小潮
満潮 0:07 (252cm) 14:52 (224cm)
干潮 7:25 (99cm) 19:54 (191cm)
日出 5:56 日入 18:40
2007/09/02 日曜日 苓北町 カデン 11:49撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年09月02日

午後から最高のコンデション。今年一番の良い波でした。
波待ち中のサーファーと目が合うと皆笑顔。波に恵まれた幸せな一日。
波のサイズ カデン:頭~ KDD:頭~
サイドからの南風 南南西6~8メートル
15時以降は徐々にサイズダウン
(本当はカデン沖のラピッドで不知火Ⅱで思いっきりサーフィンしたかったりして)
チーム天草結成。隊長はMr.Waterfield。申し込み取りまとめはナダカヤックスとなりました。
11月が楽しみですね。
今日はアポロ7、7+5、SSBⅡ、3、
ナダカヤックスは今秋11月24日(土)宮崎市で開催される
『サーフカヤックみやざきCUP』を応援しています。
『チーム天草』参加者募集中です。
皆で遊びに行きましょう。
参加申込の締切は10月末日。
詳細は大会ホームページでご案内しています。
http://surfkayak-miyazakicup.com/
