天草だより(おしらせBLOG) >

ウォーターフィールドカヤックス  サーフカヤック 般若


ウォーターフィールドカヤックス サーフカヤック 般若 0408.jpg
 般若 の3つのフィンの位置を一番前から少し後ろへずらしてみよう。

»Read More

2011/04/08(金曜日) あまくさ波情報 KDD


null
南風強く。サイズ コシ、セットでハラ~ムネ 10:45撮影

今朝も保育園のあと、宮城への震災支援物資2回目を買い物、
パッキングしてクロネコへ。
 4/1付け天草から発送分の荷物は
4/7現地の病院へ着荷後、スタッフにより避難所へ届けられる。
 全国から120セット届いたそうだ。

三池海上保安部 沿岸域情報(MICS)


null

午前6時 MICSで確認 四季咲岬11M/S。
前線通過前で風向き出揃う。明日の回復も早そう。

 *画面のハードコピーはPrtScrでハードコピー後にペイントで保存、
FWでJPGに転換→サイズ加工

【4月】 最新のスケジュール 牛深 20度/12度  日出06:00/日入18:44


 スケジュール表に無い平日もリクエスト受付中!!

5月連休のスケジュールは確定した分から更新していきます。

 今年は震災の影響かスケジュールはほとんど空いています。
こんなときこそ、ご要望をお寄せください。
アレンジいたします。

 *大変申しわけありませんが、4/21-24  お休みです。
=====================================
2008

【2011年 4月】

8(金)  お花見ツーリング 初心者/ベース/ロール 各コース    
9(土)  お花見ツーリング  初心者コース 
10(日) お花見ツーリング  初心者/ベース/ロール 各コース
11(月) 4名様空きあり  初心者コース


15(金) おやすみ   おやすみ 
    
16(土)    初心者/ベース/ロール 各コース  
17(日)  初心者/ベース/ロール 各コース  

21(木)~24(日) おやすみ 


=====================================

2008

2011/04/07(木曜日) あまくさ波情報 火葬場


null
サイズ コシ~ 火葬場で南西風波を待つ。 14:45撮影

»Read More

天草古希


null
南下田 水田と菜の花畑 ハエの風にカエルが鳴き、ツバメ舞う。
 南(はえん)風を呼ぶ気圧差の高い週末になりそう。

 領土の次に領海も失い始めたが、
祈ってばかりいても仕方あるまいよ。 動け、とまるな。

»Read More

2011/04/06(水曜日) あまくさ波情報 高浜


null
Nada! 妙見にて 西海岸はフラット。般若が来てからツーリング日和。

 ハエの風がごうっと吹いています。
さすがに今週末は見ごろでしょう。御所浦諸島の弁天島はどうだろう。

 午後から艇庫の横でカヤックを水洗いする場所の整備。
小砂利を100キロ入れる。
 4年目のモッコウバラが今にも咲きそうだ。雨が降れば咲くだろう。
草刈の季節が始まる。

フットフォーム/ブロックのフィッティング  ウォーターフィールドカヤックス  サーフカヤック 般若


サーフカヤック 般若 フットフォーム 
 作業時間 30分くらい。

ウレタン製のフットブレイスを切れの良い OLFA ハイパーL型 で加工する。

銀歯を詰めるときと同じく何度か座ってみて、
ウエットソックスの厚みを見込みながら調整しつつ、
削り取っていく。
 手を抜いてみかんネットから出した状態でつめないこと。

 ウレタン製フットブレイスは浮力体もかねるので、あまり削っていません。

この先は実際に現場に出てから、必要に応じて調整していきます。 
なんだか歯の治療みたいだ。

»Read More

2011/04/05(火曜日) あまくさ波情報 KDD


null
nada! 

»Read More

サクラサク  


null
玉名 蛇ガ谷公園にて 
 この一瞬を、一時忘れる見事な桜でした。

»Read More