カヤックノート 74時間目 オルビッツ 19℃/7℃ 秋晴れ モギネ海水浴場
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2012年11月17日

大潮で潮位がある茂木根へ まだまだ海水温高い有明海。空が美しい。
大人も子供も 水辺で遊ぶときはPFD/ライフジャケットを携帯/装着! nadakayak
カヤックノート 73時間目 14℃/10℃ 晴れ カヤックサーフ KDD 白木尾海岸
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2012年11月16日

20本だけ。
大人も子供も 水辺で遊ぶときはPFD/ライフジャケットを携帯/装着! nadakayak
2012/11/15(木) あまくさ波情報 KDD 14℃/10℃ NNW~N 5~4M/S
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2012年11月15日

大潮で刻々と波が変化 サイズ フレンドリーなコシ~モモサイズ
サーフィンの季節が始まる。海水温の高さに笑う。波を択ばず20本だけ。
2012/11/13(火曜日)ベーステクニックコース もぎね
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年11月15日

雲が風を呼ぶ空 熊本で竜巻
2012/11/12(月曜日)ベーステクニックコース 17℃/13℃ スナメリ泳ぎ、ハヤブサ舞う モギネ崎
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年11月14日

干満差3メートル 午前までは海だった。今は海まで徒歩数分。
いったい、ここにあった大量の水はどこへ行ったのだろう。
機械の力も使わずに。
今日のコースから 風の茂木根崎
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年11月13日

数年ぶりにダブルダッチ ブリーズを遣う
2012/11/9(金) 初心者コース サゴシの羊角湾 ミサゴ舞う南北海岸
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年11月13日

台風16号後、岸壁のスズメバチの巣はすっかりなくなっていた。
kayak~海を旅する本 vol.38 発売中!!
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2012年11月12日

お元気で何よりです。
私も漕ぎ続けます。
11月に入って天草に来るのはプロの人ばかり。
珍しいこの気圧配置は黄海の最深部から
波を供給してくれる。
九州島西海岸サーフィンにはいいよね。
困ったなあ。
nada
2012/11/08(木)半日/3時間体験コース もぎね海水浴場
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年11月12日

曇天で風もなく穏やかな海は、初めてのシーカヤック体験にぴったり。
スターンラダーとエッジングのコンビネーション *再掲載 2010/06/12
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2012年11月10日
この表を自分なりに書き直して、頭の中で整理してみてください。
理解していなければその場で選択できないものです。
12(月) 3名様 空きあり ベーステクニックコース
*講習が中心です
エッジング/ロールほか
Ninja Edging
エッジングとスターンラダーのコンビネーションと切り返し
姿勢と股関節の使い方

NSD/ミストラルを駆る岩魚さん 苓北町KDDでのサーフ講習にて。2005/8/16