:2013/07/14(日曜日)初心者コース 海の日 晴れ 33℃/27℃連休中日 鬼池亀島へ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年07月16日

台風7号ウネリのため、東海岸へ。
天草六歳の夏
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2013年07月15日

下津深江川へ。支流の流れ込みで、泳いでもぐって魚を捕まえて漕ぐ。
今日のコースから 黒崎海水浴場~鬼池亀島
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年07月14日

有明海 雲仙普賢岳 湯島 三角岳を望む
2009/7/15 過去の記録から ガストフロント 冷気外出流 ダウンバースト
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2013年07月14日
2009/7/15 (水曜日) 初心者コース 突風で築の島ビバーク ガストフロント
2013/07/23(土) あまくさ波情報 苓北町 白木尾海岸 KDD 36℃/27℃ 晴れ
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2013年07月13日

満潮一杯KDD 台風うねり続く 注意が必要なくらいカレント強い。 明日は若干サイズアップか?
Surf kayak world championships 2013
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2013年07月12日

Surf kayak world championships 2013
朝から目が離せない!
Heats 5,6,7 men's round 2 HP
TOYOTA AVENSIS WAGON 2.0Xi
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2013年07月11日

ショアライン、アラシ、マリオン。フェーゴ(UK)、フェーゴ、アストロ。
バウ、スターン、スターン。バウ、バウ、スターンで積載。
カヤックノート 139時間目 茂木根海水浴場 夏晴れ 気温33℃/27℃ 水温23℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2013年07月11日

3本20分だけ練習。ストレッチ20分。往復10分撤収10分 小1時間のリラックス
天草諸島 フィールドインフォメーション 8月~9月
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2013年07月10日

テーブルサンゴの下に新しい海の危険 オニヒトデ
2012年5月南西諸島で死亡例があります。烏帽子瀬にて
リスクは変化するもの。
姿形を変えていくリスクに対応していく
季節的な気象・海況、漁、旬の味、ローカルルールや駐車場について
天草諸島は気温も水温も高い季節になりました。
日中、熊本市内が37度の時、本渡で34度くらいです。
真夏は気温31度前後(日陰)、水温25~24度度前後です。
潮通しのよいところはラッシュガードでは冷たい。
『熱くなる前に常に冷やす』熱中症対策を念頭にこぎましょう。
身体を冷やす方法はいくらでもあります。
===============================================
海水浴場の注意
7~8月の管理海水浴場からの出艇は場所により、
禁止されているか出艇場所が限られます。
また、駐車場も込み合いますので、早朝や夕刻など時間をずらす工夫か、
出艇を避けたほうが無難です。
初心者がビーチから出す/上陸する場合、
周囲に人や子どもがいないことは鉄則です。
無用なトラブルは避けたいものです。
天草梅雨明け 松村さんちのパン工房&カフェランチ¥850 本町
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2013年07月08日

梅雨があけた。夏の陽射し、かあっと照る。