天草だより(おしらせBLOG) >

2013/10/27(日曜日) 今日のコースから  下須島~築の島~オコ瀬~法が島一周 


天草 シーカヤックnull
午後まで北風止まず島渡り。パーコレーターの季節になりました。

牛深21℃/13℃
阿蘇山11℃/3℃

お疲れ様でした
ご参加ありがとうございました!

帰らざる日々


台風27号接近のため、2013/10/26(土)の初心者コース中止


24時間予想図 平成 25年 10月 26日 09時の予想
null
一日、四季咲岬で19~17M/S

 台風通過後,
冬型の気圧配置になる予報のため、
初心者コースを中止しました。
現在のところ、日曜日は開催予定です。

 そろそろ、木枯らし一号ですね。
海で使うキャプリーンもLWからMWへチェンジ。衣替えです。

»Read More

平成25年度カヌーワイルドウォーター選手権大会及び2013カヌースラロームジャパンカップ最終戦



平成25年日本カヌーワイルドウォーター選手権大会及び
2013カヌースラロームジャパンカップ最終戦が
萩市川上の阿武川特設カヌー競技場で開催されます。

今回も、ワイルドウォーター、スラロームのジュニア選手権大会も併せて行われます。

 なお、特別参加として、ロンドン五輪銀メダリストの
ハラディレック・バーブリネッツ選手と
2013ヨーロッパ選手権優勝のプリスカベッツ・ジリ選手が出場します。



»Read More

ヘルメットのフォーム剥離修理 ニトムズ超強力両面テーププラスチック用HG


null
後頭部のフォーム剥離

 はがれた接着剤を除去 両面テープで接着。
一晩、重石に5キロの鉄アレイ使用

洞窟めぐりの必需品 ヘルメット。

 *厚さ1,0ミリ 幅15ミリ 長さ2M

パドルコースト ショアラインFuego/フェーゴLC/2HB¥380,000-    18.0kg軽量仕様が試乗艇に!


null
 自分なりの判断基準がない状態では、
はじめから高価なシーカヤック、または安価な中古艇を買ったとしても、
宝の持ち腐れになるかもしれません。

 定番カヤックをじっくり試乗されてください。
 ポイントは体重/体格に適したカヤックに
いろんな条件下で何回も同じモデルで漕ぐです。

 体験会であれば全く別の話ですが、
ツーリングのためのシーカヤックを択ぶとき、
海水浴場などの変化のない閉鎖的な海況で漕ぐ試乗は
ほとんど意味がないのです。

 カヤックは遊びですが、本気で択ぶものです。
リクエストもお気軽にどうぞ。

パドルコースト ショアライン・Fuego/フェーゴLC¥380,000- 軽量仕様


Fuego LC スターンのFRPカバーは標準です。バウはオプションです。
3ハッチのサードハッチにはオプションは有りません。

LC/2HBの重量は、軽量仕様、スケッグ等オプション無しで18kg程度です。

»Read More

2013/10/20(日曜日)3時間コース  午前の部 ビーチコーミング・午後の部 ロックガーデン 26℃/19度


天草 シーカヤックnull
WFK ジェミニでロックガーデンを攻める。

»Read More

2013/10/19(土) 初心者コース 31℃/16℃ ラストスノーケル羊角湾 ハリセンボンと追いかけっこ


天草 シーカヤックnull
ハリセンボンのつかみ取りなら ショーワ #310 グリップ(ソフトタイプ)

»Read More

2013/10/20(日曜日) 今日のコースから  午前はイワシ雲ベタナギ 午後は快晴北風ビュービュー 羊角湾


null
雲が一つしか見えない。15:45の陽射し厳しい。

●『kayak~海を旅する本』 playboating@jp vol.42 今月25日より発送を開始する予定


null
『playboating@jp』vol.42
CONTENTS
【特別寄稿】
 雑魚川遠征記〜クリーキング、川と山の融合〜 Text : Kazuto Mamiya
 川と山の融合、もうひとつの下降。 Text : Koji Shimizu
【特集】2013 ICFカヌーフリースタイルワールドチャンピオンシップ
 ジャッジ基準とトリック Text : Kazuya Matsunaga
 高久瞳選手、K1女子部門銀メダル獲得おめでとう!
 2013 World Championshipsを終えて 石田元子/末松佳子
 光と陰、次なるステップへ。 小森信太郎/今井 健
【スペシャルインタビュー】
 2013 Freestyle Kayak Squirt-Men World Champion クレイ・ライト
【特集】スラロームに学ぶダウンリバーテクニック#3
「ライン」を使ってスラローム・ゲームに挑戦してみよう。Text : 小田弘美
【特別寄稿】
 ある春の記録。2013〜Div.2〜/縦横無尽プロダクション
【連載】
 クリーク、はじめました。 6)クリーキングに必要な装備/小森信太郎
 カズヤスタイル 23)静水マックナスティ/松永和也
 モーレツ!未来研究所 23)学校では教えてくれない★かも/倉戸ルカ
 カヤックたましい 20)My Wish of California Trip #2/高橋佳宏
 4コマまんが・カヌ旅/イワセユウコ
 ホワイトウォーターダイアリー そんな春のある日。/貝本宣広
【Competition & Event Report】
 第28回 全国学生スラローム競技大会

»Read More