2014/03/02 第39号 JCG 海洋情報部/海洋速報&海流推測図/海面水温図
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2014年03月03日

自己救命策3つの基本
ライフジャケットの常時着用
連絡手段の確保!! ~防水パックを使用した携帯電話の携行
海のもしもは118番!!!
JCG 海洋速報 ピックアップコンテンツ
三月三日
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2014年03月03日

【2014年 5月→4月→3月】 スケジュール一覧 牛深20度/12度 日の出06:08 日の入18:39 どしどしリクエストお待ちしています
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2014年03月01日
*2013年11月より
PCの破損によりメインサイトの更新ができなくなりました。
現在、このブログでスケジュールなどご案内しています。
連休前後にはクマゼミが鳴いていますが、
まだまだ海の水温は21度前後・
30分くらい連続でスノーケルは3ミリウエット
タッパ、パンツのセットかスーツが要ります。
天草でスノーケルは5月から10月までの
6ヶ月間がノーマルシーズンです。
もぐりたい気持ちと強い陽射しが大事だったりして。
*毎年のことですが、島内での宿泊の手配はお早めにお願いします。
=======================================
【2014年 5月】 五月連休 どしどしリクエストお待ちしています。フリーです。
=======================================

2010.05.02もぐし
1(木)初心者/ベース/ロール 各コース
2(金)初心者/ベース/ロール 各コース
3(土 祝日)初心者/ベース/ロール 各コース
4(日 祝日) 4名さま空きあり 初心者コース
5(月 祝日) 4名さま空きあり 初心者コース
6(火 祝日)初心者/ベース/ロール コース
カヤックノート 193時間目 晴れ 気温17 ℃/12 ℃ 下津深江川 水温 9 ℃ 海霧 午後急激に気温5度低下
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2014年02月28日

アマガエル けろけろ鳴いている。のんびり着替えができる季節になった。
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう! nadakayak
カヤックノート 192 時間目 霧雨 気温17 ℃/12 ℃ 下津深江川 水温 8 ℃ ちょっと増水
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2014年02月27日

上流からエディラインにアプローチ 滑らせたボトムでバウを打ち込む
カヤックノート 191時間目 気温15 ℃/6 ℃ 下津深江川 水温 6 ℃ 高層のうす雲 日輪
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2014年02月25日

少しづつ、連続したムーブが出せるようになってきた。
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう! nadakayak
カヤックノート 190時間目 気温15 ℃/3 ℃ 下津深江川 水温 6.7 ℃ ウグイス初鳴き
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2014年02月24日

ウグイス鳴く。いろんな鳥がいっせいに鳴いている。
マーシャス ハイグリップグローブ 本体価格¥5.900-
- Category: シーカヤック カヤック 中古艇
- 2014年02月24日

左手と右手で親指の付け根の構造が違うパドリング専用グローブ
セリ摘み 早春の野草 おひたし
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2014年02月23日

快晴 ハエン風が吹く。 今年も春を迎えに山に入る。
カヤックノート 189時間目 お天気 N5 気温12 ℃/3 ℃ 下津深江川 水温 6.4 ℃ 黄砂 湯島・高杢島かすむ 視程20キロ
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2014年02月21日

RUNで黒いイノシシに遭遇した。
密集した竹やぶに逃げ込み、バキバキバキッ!と隠れる。
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう! nadakayak