2018/06/02(土)初心者コース 晴れ雲多し 26℃/19℃ 魚貫海水浴場 赤島RG ロックガーデン
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2018年06月06日





北東の風やや強く
西海岸へ移動 オフショアもすぐに北西の風にかわる
おかげで向かい風に進み、ゲストはぐいぐい進んでいく
ゴールを目指してツーリング中
軽い後ろ追い風になり、操船の難しさを再確認される。
操作する感の良い人ですね。
小さなうねりもあり、洞窟には入れず。
朝の所見
静穏な一夜
晴れ、快晴エリア広い。気温高くなり、
地域特有の風が午前、午後顕著の見込み
晴れれば朝は凪、昼から西風になる季節。
風をしのげる場所、午後からのツーリングコース、退路の確保。
夕方は再び凪ぐ見込み
海は行ってみないとわかりません。
長崎海上気象
02日03時観測 02日07時00分発表
概況
高 1016 北緯34度 東経124度 ほとんど停滞
所々濃霧が発生している
観測実況
02日03時
チェジュ 南西 1ノット 快晴 1015ヘクトパスカル 20度 10海里
福江 南南西 2ノット 晴 1014ヘクトパスカル 17度 10海里
モッポ 北北東 3ノット 快晴 1016ヘクトパスカル 17度 7海里
予報
長崎西海上
海上濃霧警報継続中
今日
風 北東 15ノット(8メートル) 02日15時までに 北西
10ノット(5メートル)
天気 晴 所により霧
視程 4海里(8キロ) 所により0.3海里(0.5キロ)以下
02日21時までに 5海里(10キロ) 所により0.5海里(1キロ)以下
波 1.5メートル 02日09時までに 1メートル
明日
風 東 15ノット(8メートル)
天気 晴時々曇
視程 5海里(10キロ)
波 1.5メートル
2018/06/02(Sat)
05:13 19:21 22:20 08:02
17.6 中潮
04:03 119 09:28 259
16:04 40 22:47 263
西の風 晴れ
波 1メートル ただし 芦北地方 では 0.5メートル
天気概況
平成30年6月2日04時40分 熊本地方気象台発表
九州北部地方は、高気圧に覆われて晴れています。
2日の熊本県は、高気圧に覆われて晴れでしょう。高温が予想されるため
、熱中症など健康管理に注意してください。
3日の熊本県は、高気圧に覆われて晴れでしょう。
波の高さは、外海では2日、3日ともに1メートルでしょう。内海では2
日、3日ともに0.5メートルでしょう。
阿蘇山(中岳)上空およそ1500メートルの風
2日03時 北東の風5メートル
2日12時の予想 東の風3メートル
<天気変化等の留意点>
特にありません。
長崎海上気象
02日03時観測 02日05時40分発表
海上濃霧警報 九州西方海上
済州島西海上では 所々で濃い霧のため見通しが悪く 視程は
0.3海里(0.5キロ)以下 02日15時までに
次第に良くなる見込み
長崎西海上では 所々で濃い霧のため見通しが悪く 視程は
0.3海里(0.5キロ)以下 02日21時までに
次第に良くなる見込み
女島南西海上では 所々で濃い霧のため見通しが悪く 視程は
0.3海里(0.5キロ)以下 02日15時までに
次第に良くなる見込み
この警報の対象期間は 03日03時までです
短期予報解説資料1 2018年6月2日03時40分発表
気象庁 予報部
1.実況上の着目点
①中国東北区から華北の 500hPa
はリッジとなり、日本付近の上空
の流れは北西流場となっている。
日本付近は、東シナ海と北・東日
本付近に中心を持つ高気圧に覆
われ晴れている所が多い。高気圧
の北縁となる北海道地方では、気
圧の傾きが大きくなり、日本海側
北部のアメダスで 15m/s を超え
る強い風を観測している。
②先島諸島の南海上から日本の
南に梅雨前線が停滞。前線の南側
には、850hPa 相当温位345K 以上
の暖湿気が流入し大気の状態が
不安定となっているが、上空の流れが弱風場となり、前線の活動は不活発。先島諸島の南海上で発雷
を検知しているが、諸島付近に発達した対流雲はない。
2.主要じょう乱の予想根拠と解説上の留意点
①日本付近は、3 日にかけて東シナ海から日本の東へ帯状に連なる高気圧に覆われるため、晴れる所が
多い見込み。日中気温が上昇し、北海道地方でも最高気温が25℃を超える夏日となる所がある。また、
東北地方と東日本を中心に、500hPa に滞留する-13℃程度の寒気と日中の昇温により、大気の状態が不
安定となる見込み。中層が乾燥しているため、雲の発達は抑止される見込みだが、下層風の収束する
内陸や山沿いを中心に、対流雲の発達に留意。
③先島諸島の南の梅雨前線は、2 日はほとんど停滞し、3 日はやや北上する見込み。また、3 日の日中
には、500hPa5820m 付近のトラフが南西諸島を通過するため、前線の活動がやや活発となる。先島諸
島を中心に、3 日にかけて落雷や突風に注意し、3 日は局地的な激しい雨による大雨に留意。