2017/12/23(土曜日)曇り/晴れ14℃/1℃ 四季咲き岬 焼き芋ツーリング
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2017年12月24日









短期予報解説資料1 2017年12月23日03時40分発表
1.実況上の着目点
①日本付近は東シナ海の高気圧
に覆われ、西日本から北日本の日
本海側を除き、晴れている所が多
い。500hPa5400~5520m 付近、
-30℃以下の寒気を伴うトラフが
本州付近を通過中。オホーツク海
から日本海は気圧の谷で、高気圧
の北縁を回る、対流雲を含む下層
雲域が北陸地方・北日本日本海側
へ流入し、5~20mm/h 程度の降
水を解析。北陸地方・北日本日本
海側を中心に断続的に発雷を検
知。
2.主要じょう乱の予想根拠と解説上の留意点
①1 項①のトラフは23 日昼過ぎにかけて東日本・北日本を通過する。北陸地方・北日本日本海側を中
心に23 日昼過ぎにかけて大気の状態が不安定となるため、落雷や突風に注意。
②23 日は1 項①の高気圧に覆われ、北日本や日本海側の一部を除き、晴れる所が多い。24 日朝には高
気圧は日本の東に抜け、西日本・南西諸島には高気圧の縁辺を回る下層暖湿気が流入しやすい気圧配
置となる。
③500hPa5400m 付近、-30℃以下の寒気を伴うトラフが24 日朝には華北へ進み、トラフ前面の黄海で
24 日朝までに低気圧が発生する見込み。この低気圧は急速に発達しながら東北東進し、24 日夜には日
本海へ進む。一方、24 日午後には西日本太平洋側で前線(850hPa6~12℃線付近に対応)が発生し、24 日
夜には四国沖へ進む。低気圧や前線に向かって下層暖湿気が流入し、大気の状態が不安定となる見込
み。西日本・南西諸島では24 日昼前から、東日本では24 日夕方から、落雷や突風、短時間強雨に注
意。低気圧の発達に伴い、低気圧の周辺は気圧の傾きが大きくなるため、西日本・南西諸島では24 日
昼過ぎから、東日本では24 日夜から強風や高波に注意。25 日以降、北日本では急速に発達する低気圧
や、低気圧通過後の強い冬型の気圧配置の影響で、大荒れとなるおそれがある。
④先島諸島では、24 日前半にかけて吹送距離の長い東よりの風が続くため高波に注意。2 項③の低気
圧からのびる前線通過後は下層寒気移流が強まるため、強風や高波に注意。
長崎海上気象
23日03時観測 23日07時00分発表
概況
高 1026 北緯33度 東経129度 東 10ノット(20キロ)
観測実況
23日03時
チェジュ 南南西 4ノット 晴 1026ヘクトパスカル 8度 9海里
福江 南南西 2ノット 晴 1025ヘクトパスカル 5度 10海里
モッポ 南南東 3ノット 晴 1026ヘクトパスカル 2度 2海里
予報
長崎西海上
海上警報無し
今日
風 西 10ノット(5メートル) 23日21時までに 南東
15ノット(8メートル)
天気 晴時々曇
視程 5海里(10キロ)
波 1メートル
明日
風 南 15ノット(8メートル) 24日15時までに 西
30ノット(15メートル) 24日21時までに 北西
35ノット(18メートル)
天気 曇時々雨 所により雷を伴う
視程 3海里(6キロ)
波 1.5メートル 24日15時までに 2.5メートル 24日21時までに
3メートル
強い冬型の気圧配置に関する全般気象情報 第1号
平成29年12月22日16時00分 気象庁予報部発表
(見出し)
25日から27日頃にかけて強い冬型の気圧配置が続くため、北日本を中心
に荒れた天気となり、大荒れや大しけとなるおそれがあります。
(本文)
25日は低気圧が北日本を急速に発達しながら進み、25日から27日頃
にかけて強い冬型の気圧配置が続く見込みです。このため、北日本を中心に
荒れた天気となり、大荒れや大しけ、大雪となるおそれがあります。
暴風や暴風雪、高波、猛ふぶきによる交通障害に警戒してください。
今後、地元気象台が発表する警報・注意報や気象情報に留意してください
。
次の「強い冬型の気圧配置に関する全般気象情報」は、23日17時頃に
発表する予定です。
天気概況
平成29年12月23日04時36分 熊本地方気象台発表
球磨地方では、23日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。
熊本県では、空気の乾燥による火の取り扱いに注意してください。熊本、阿
蘇、球磨地方では、23日朝は低温に注意してください。
九州北部地方は、高気圧に覆われて概ね晴れていますが薄雲の広がってい
る所があります。
23日の熊本県は、高気圧に覆われて概ね晴れますが、気圧の谷の接近に
より次第に曇りとなるでしょう。
24日の熊本県は、低気圧や気圧の谷の影響により、曇りで昼前から雨と
なるでしょう。
波の高さは、外海では23日は1メートル、24日は1メートルのち2.
5メートルでしょう。内海では23日は0.5メートル、24日は0.5メ
ートルのち1メートルでしょう。
阿蘇山(中岳)上空およそ1500メートルの風
23日03時 西の風8メートル
23日12時の予想 西の風6メートル
<天気変化等の留意点>
特にありません。