2017/7/27(木曜日) 初心者コース WFK シメスタ500試乗 南天草スノーケルツーリング 烏帽子瀬 濃霧 晴天 33℃/26℃ 一日凪ぐ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2017年07月28日


石炭 coal
海底に炭鉱があります。
There is a coal mine in the bottom of the sea
化石 Fossil
潮 (sio) : tide
潮流 Chōryū
Tide
High tide
Ebb tide /low tide
満潮 manchō
干潮 kanchō

一日穏やかに。午後も吹かず。まさに梅雨明け十日のコンデション
烏帽子瀬スノーケル
まだ少し濁りがとれない。
ほんのわずかなうねりのみ。





短期予報解説資料1 2017年7月27日03時40分発表
1.実況上の着目点
①前線が西日本から東日本の南
岸にのびている。前線に向かって、
下層暖湿気が流入し、26 日21 時
の高層観測では850hPa 相当温位、
鹿児島357K、潮岬356K を観測。
東日本や西日本の前線近傍では、
対流雲が発達し、九州や東海地方
では、猛烈な雨も解析。27 日未
明以降は、上空がリッジ場となり、
対流雲の発達は弱まり傾向だが、
四国では下層風が収束し、27 日2
時に80 ㎜/h の猛烈な雨を解析。
②先島諸島の南に300hPa で
-28℃以下の寒気を伴う寒冷渦が
あって北西進。先島諸島周辺の海上では、非常に激しい雨を解析。
③強い台風第5 号が日本のはるか東にあって北西進。また、台風第9 号がフィリピンの東にあって北
北西進。本州付近の太平洋側の波高は1~2m だが、周期は10 秒以上となりうねりが到達している。
④中国東北区には、500hPa5700m 付近のトラフがあって東進。衛星水蒸気画像では、暗域が明瞭。
①1 項①の前線は、上空500hPa の高気圧に東シナ海から覆われるため、対応する強風帯が弱まり、本
州付近では不明瞭となる見込み。前線は不明瞭となるが、西日本・東日本の下層には、28 日にかけて
850hPa 相当温位345K 以上の暖湿気が滞留する。日中の昇温や下層風の収束により対流雲が発達する
おそれがあり、西日本・東日本の内陸や山沿いを中心に、落雷や突風、短時間強雨に注意・警戒。
②先島諸島を中心に、27 日は1 項②の寒冷渦の影響により、28 日は1 項③の台風第9 号周辺の下層暖
湿気の影響により、大気の状態が不安定となる。落雷や突風、短時間強雨に注意。
③南西諸島から北日本かけての太平洋側では、台風第5 号・9 号からのうねりが入り、28 日は、関東・
伊豆諸島・小笠原でしける見込み。28 日にかけて、うねりを伴った高波に注意。
④1 項④のトラフが28 日夜には北日本に接近する。北日本には、太平洋側から前線が西進してくるた
め、28 日朝から、落雷や突風、短時間強雨に注意し、激しい雨や非常に激しい雨による大雨に留意。
2017/07/27(Thu)
05:31 19:21 09:20 22:04
3.7 中潮
04:39 97 10:24 284
16:47 49 23:09 287
長崎海上気象
27日03時観測 27日07時00分発表
概況
高気圧に覆われている
観測実況
27日03時
チェジュ 東 7ノット 晴 1007ヘクトパスカル 27度 10海里
福江 西 1ノット 晴 1006ヘクトパスカル 25度 8海里
モッポ 南東 5ノット 快晴 1008ヘクトパスカル 24度 10海里
予報
長崎西海上
海上濃霧警報継続中
今日
風 東 15ノット(8メートル) 27日15時までに
10ノット(5メートル)
天気 曇時々晴 所により雷を伴い 所により霧
視程 4海里(8キロ) 所により0.3海里(0.5キロ)以下
波 1.5メートル 27日15時までに 1メートル
明日
風 南 28日15時までに 北東 共に 10ノット(5メートル)
天気 曇時々晴 所により霧
視程 5海里(10キロ) 所により0.3海里(0.5キロ)以下
波 1メートル
天気概況
平成29年7月27日04時41分 熊本地方気象台発表
阿蘇地方では、27日朝まで濃霧による視程障害に注意してください。
九州北部地方は、湿った空気の影響により曇りとなっている所もあります
が概ね晴れています。
27日の熊本県は、概ね晴れますが、湿った空気や強い日射の影響により
、曇りで雷を伴い非常に激しい雨の降る所があるでしょう。高温が予想され
、熱中症の危険が特に高くなる見込みです。暑さを避け、水分をこまめに補
給するなど、十分な対策をとってください。
28日の熊本県は、高気圧に覆われて概ね晴れますが、湿った空気や強い
日射の影響により曇りで雷を伴い激しい雨の降る所があるでしょう。
波の高さは、外海では27日、28日ともに1メートルでしょう。内海で
は27日、28日ともに0.5メートルでしょう。
阿蘇山(中岳)上空およそ1500メートルの風
27日03時 南西の風4メートル
27日12時の予想 南西の風2メートル
<天気変化等の留意点>
27日06時から28日06時までの1時間雨量(多い所)は50ミリ、
24時間雨量(多い所)は100ミリの見込みです
長崎海上気象
27日03時観測 27日05時35分発表
海上濃霧警報 済州島西海上 長崎西海上
済州島西海上では 所々で濃い霧のため見通しが悪く 視程は
0.3海里(0.5キロ)以下
長崎西海上では 所々で濃い霧のため見通しが悪く 視程は
0.3海里(0.5キロ)以下
この警報の対象期間は 28日03時までです