2017年6月10日(土)、11日(日)の2日間 「カヤックアングラーのための水難防止講習会」
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2017年05月22日
参加料金など詳細は下記のWEbでご確認ください。

開催日:2017年6月10日(土)、11日(日)の2日間
会 場:長崎県平戸市古江町荒崎海水浴場
6.10(土)
◆ 体験会:13:00 – 15:00
未経験者大歓迎、保護者同伴で小学生以上参加可
◆ 試乗会:15:30 – 17:00
経験者向 または シーカヤックに興味がある方
6.11(日)講習会10:00 – 15:00
経験者向 または シーカヤックに興味がある方
● 陸上講習:10:00 – 11:30
※ 昼食は各自ご準備ください。
● 海上講習:12:30 – 15:00
主催:平戸カヤックス 特別協力:カヌースクール九州
後援:中野漁業協同組合 / 平戸海上保安署
(一社)日本セーフティカヌーイング協会
申込:平戸カヤックスHP 申込受付中
問い合わせ 平戸カヤックス 末永 携帯 090-5474-4539
Eメール:info@hiradokayaks.com
HP:http://www.hiradokayaks.com/

シーカヤック遭難事故 過去5年間 159隻 操船技能不⾜が 約4割 気象海象不注意が約4割 カヌーの事故防止について



カヌーの事故防止について HTMLバージョンへのリンク
お問い合わせ
〒100-8976 東京都千代田区霞が関2-1-3
(交通部安全対策課)03-3591-6361
【平成29年4月】
○事故の原因
【事故事例】
平成29年4月、大分県佐賀関沖において荒天により航行不能となったカヌー
から救助要請がありました。巡視船等による捜索の結果、転覆状態のカヌーが
発見され、乗船者は行方不明となっています。