2016/11/12 初心者コース 下津深江川 晴れ/曇り 気温18度 水温13,7℃
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年11月14日

川の水温13,7度。海は23度以上です。
耳栓が必要な水温になりました。鼓膜と耳穴保護は大事。
2015/11/18購入後1年、今回で100回目の使用になります
サンディーライン コンボフリースタイル4Lケブラー ロングスリーブ
サイズ KEY/1.2 サイズM/80 L/S
*使用開始から60回使用でネックシールを交換
次回ネック/リストシール交換は120回くらいか?
さすがに胸周りがしけるようになりました。

バウステーション360度回転からループデモ

バウラダー+ドロー+フォワードストロークの連携
抜き手も見せずにストローク
エディーキャッチ
練習方法
エディーからエディーへ八の字で繋げて繰り返す。
手数を減らすこと
エディーイン/アウト

ビボットターン
スターンカット
スカーリング
片手スカーリング
ドローストローク
ブレイス ロー/ハイ
スターンラダー

先行動作の一例 上半身の動きでターン導く
ATパドルのエルゴシャフトのメリット 構造
クランクパドル
ダブルトルク
それぞれの違い
シーカヤックのフォワードストローク
リバーカヤックのフォワードストローク
例えばハイアングル ローアングル
ブレードの軌跡
セルフレレスキュー 再乗艇について
沈脱
上流に向かって漕ぐ
下流に向かって漕ぐ
川の危険
フットエントラップメント
堰堤と三面護岸
エアバッグ/浮力体
隔壁がないから
フェザー角度変遷
ジャクソン 2016FUNの説明
フットフォームのセッティングがすべての基本
8:00 本渡集合出発
8:30 福連木 轟の滝公園
陸上で装備説明
10:00 プットイン
15:30 上陸 片付け
16:00 解散
本日、おろしたてのニューカヤックで
アルパインエントリーで入水からスタート。
開業以来、カヤック購入者には無料で入門レッスンを行っています。
最初に説明が必要なものばかりですし、
フィールドの危険や、海でのルール、サーフでのマナー、アフターサービスなど、
販売店としてはあらゆることについて、
一日漕ぎながら話続けることになります。
専門店を通さず、ネットで買った方は
すべて自己責任というのも乱暴な話ですが
仕方がない一面もあります。
飯も食わずに一日カヤック。
初日からターンを使いこなすゲストに唖然。
スターンの滑りのコントロールが完璧。
レーサーバイク乗りは違います。
上達を目指す人たちに共通することは
反復練習を厭わないこと。
地味な基礎練習の向こうにあるものを知っているから。
沢の水温13度。ウエットでは耐えられない。
もうドライトップが必要です。
情熱を捧げる対象があるのはなんとも心強い。
海は、情熱がない人にとっては何もない場所かもしれない
二次的な情報に浸かることなく、現場に行ってみなければわからない。
年内の累積漕行距離が50キロ超えたお客様へ
ロールにチャレンジです。
とにかく良いイメージを取り込んでおいてください。
装備
気温18度 水温23度
体重:64.0キロ
ウエア全装備重量:5.0キロ
総重量:70キロ
身長171センチ/体重64.0キロ/上胸囲99センチ/腹囲84センチ)
サンディーライン コンボフリースタイル4Lケブラー ロングスリーブ
KEY/1.2 サイズM/80 L/S
*インナー
キャプリーン LW Tシャツ
ストライダーショーツ
サンディーラインSandiline FPショーツダブル 3/4 サイズL
マーシャス ラジアル TABIソックス L/26.0センチ
スマイリーズ ノーズプラグ
ドックスプロプラグ サイズ M
ボート ジャクソンカヤック 2016 ロックスター Sサイズ
ハッピーシート スラスターコンボ
フットフォームは手作り
パドル AT2FLEX 30度/197センチ
PFD アストラルボヤンシー シーウルフ
ヘルメット プレデターFR-7W