2016/10/26(水曜日)初心者コース 松島五橋めぐり
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年10月29日

ハエン風。不安定な天気に展開。
8:00 本渡集合出発
9:00 出艇 旧ホテル真珠荘裏の浜
9:50 4号橋通過
11:45 昼食 南東風ブローを避ける西目近くの浜
13:20 午後のツーリング
14:10 5号橋通過
15:00 ゴール
16:00 撤収
17:00 本渡解散
漕行 15キロ
西海岸は時化ている。
松島へ。
船の上げ下ろしが楽だという理由だけですが、
懐かしい場所から出艇。
夏よりはましですが、観光地である松島五橋界隈は船舶の往来多く
わくわくシードーナッツで客船を2隻やり過ごす。
岸により1隻交わしている間にもう1隻クルーザーが寄るため
なかなか水上飛行機前から先へ進めない。
しばらくゲストに待機してもらう。
どこもイノシシの足跡だらけだが、
浜ではツワブキの黄色い花が咲いている。
ひさびさに海上でタバコを喫う人を見る。
最近なかなか漕いでる間にタバコが喫える人を見なくなりました。
完全防水の煙草入れと灰皿がいるが、
よく工夫されていて感心する。
これも時代の流れかな。
帰宅して装備を洗っていると、
出水へ向かう鶴の群れが飛んでいく。
秋深まる。


2016/10/26(Wed) 本渡
06:31 17:34 02:16 15:15
25.1 長潮
05:52 282 12:00 116
18:28 311

1.実況上の着目点
①前線を伴った低気圧が北日本
付近を通過しており、低気圧や前
線付近で10~20mm/h程度の降
水を解析。東北地方では3m程度
の高波を観測。
②中国東北区には500hPaの5280
~5400m付近のトラフがあり、25
日21 時の高層観測で、トラフの
後面に-39℃以下の寒気を観測。
850hPaは6~-6℃付近に温度集
中帯があり、西風と北西風のシア
ーが明瞭。
長崎海上気象
26日03時観測 26日07時00分発表
概況
北高型の気圧配置になる見込み
観測実況
26日03時
チェジュ 南西 3ノット 晴 1018ヘクトパスカル 17度 10海里
福江 南南西 1ノット 曇 1016ヘクトパスカル 19度 10海里
モッポ 北 4ノット 快晴 1018ヘクトパスカル 13度 9海里
予報
長崎西海上
海上警報無し
今日
風 北 10ノット(5メートル) 後 北東 20ノット(10メートル)
天気 曇 後 時々雨
視程 5海里(10キロ)
波 1.5メートル
明日
風 北東 20ノット(10メートル) 後 東 25ノット(13メートル)
天気 曇時々雨 所により霧 後 曇 所により霧
視程 5海里(10キロ) 後 所により0.3海里(0.5キロ)以下
波 2メートル 後 2.5メートル
天気概況
平成28年10月26日04時46分 熊本地方気象台発表
九州北部地方は、気圧の谷や湿った空気の影響により、概ね曇りで弱い雨
が降っている所があります。
26日の熊本県は、気圧の谷や湿った空気の影響により、概ね曇りで昼過
ぎまで雨が降る所があるでしょう。
27日の熊本県は、気圧の谷や湿った空気の影響により、概ね曇りで雨が
降る所があるでしょう。
波の高さは、外海では26日、27日ともに1メートルでしょう。内海で
は26日、27日ともに0.5メートルでしょう。
阿蘇山(中岳)上空およそ1500メートルの風
26日03時 西の風12メートル
26日12時の予想 南西の風10メートル
霧島山(新燃岳)上空およそ1500メートルの風
26日03時 西の風8メートル
26日12時の予想 西の風9メートル
<天気変化等の留意点>
26日06時から27日06時までの1時間雨量(多い所)は5ミリ、2
4時間雨量(多い所)は10ミリの見込みです。