2016/07/23(土)初心者コース南天草 牛深島渡りツーリング 大島スノーケル WFK スパルタン・アラシ試乗 漕行17キロ 出艇9:15 ゴール16:45スノーケルツーリング
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年07月25日

桑島にて。ウミガメの白骨1頭。
この週末はいかがでしたか?
この夏が皆様にとってどうか素晴らしいものになりますように。
覚え書 シートのあたり具合について
アラシのバケットシート
後ろ側の上部フチが腰骨にあたる
不知火2のバケットシートも同じ
バランスタッチ ノーマルシート M-Lサイズが一番具合が良い

8:00 本渡集合出発
9:15 茂串小学校そば 出艇
10:00 レッスン ジンゾウガ浦
スターンラダー
ブレイス ロー/ハイ
ロールの導入練習 ヒップスナップ編
アラシのフィット感をチェックする。
フットブレイスの位置は適切か?

動画で動きをチェック。
11:20 桑島出発
11:50 大島東岸船着き場跡
昼食休憩 スノーケル
13:50 大島出発 黒崎へ約3キロの横断
14:25 黒崎 休憩
(15:25 再度の大島往復)
16:00 ゴールを目指してツーリング
16:45 ゴール
漕行17キロ
やはり、一日中穏やかな海になる梅雨明け十日
ベタ凪で島渡り日和。
午前中はうねりが残り、気持ちよかったです。
ロックガーデンは10時の中潮満潮で海の中でした。
将来、スキルが付いて、漕ぐ力も増し、
風に吹かれても楽しめるシーカヤッカーになるとよいですね。
茂串海水浴場 午後3時の海水浴客は約100人 メイン65+手前30+奥15
夜は子ハイヤ祭り
オトーサンは20時半から小学校の地域巡回パトロール当番。
苓北じゃっど祭の花火の灯りが伝わる夜です。
朝5時から、長い一日でした。
身体のケアをお願いします。
お疲れ様です。

2016/07/23(Sat)
05:28 19:23 21:38 08:33
18.7 中潮
04:10 98 09:49 288
16:17 36 22:49 296

長崎海上気象
23日03時観測 23日07時00分発表
概況
高気圧に覆われている
観測実況
23日03時
チェジュ 南南東 2ノット 晴 1009ヘクトパスカル 27度 10海里
福江 西 1ノット 曇 1009ヘクトパスカル 23度 10海里
モッポ 南南東 7ノット 快晴 1009ヘクトパスカル 24度 10海里
予報
長崎西海上
海上警報無し
今日
風 南 10ノット(5メートル)
天気 晴時々曇
視程 5海里(10キロ) 後 4海里(8キロ)
波 1メートル
明日
風 南 後 東 共に 10ノット(5メートル)
天気 晴時々曇
視程 4海里(8キロ)
波 1メートル

天気概況
平成28年7月23日04時53分 熊本地方気象台発表
天草地方では、23日まで高潮に注意してください。
九州北部地方は、高気圧に覆われて概ね晴れています。
23日の熊本県は、高気圧に覆われて概ね晴れとなりますが、夕方からは
強い日射の影響で、曇りとなり雷を伴って激しい雨が降る所があるでしょう
。高温が予想され、熱中症の危険が特に高くなる見込みです。暑さを避け、
水分をこまめに補給するなど、十分な対策をとってください。
24日の熊本県は、概ね晴れますが、湿った空気や強い日射の影響で次第
に曇りとなり雨や雷雨の所があるでしょう。
波の高さは、外海では23日、24日ともに1メートルでしょう。内海で
は23日、24日ともに0.5メートルでしょう。
阿蘇山(中岳)上空およそ1500メートルの風
23日03時 南西の風5メートル
23日12時の予想 南東の風2メートル
霧島山(新燃岳)上空およそ1500メートルの風
23日03時 南の風2メートル
23日12時の予想 北東の風2メートル
<天気変化等の留意点>
23日06時から24日06時までの1時間雨量(多い所)は30ミリ、
24時間雨量(多い所)は60ミリの見込みです。

梅雨明け後のためか、ところどころまだ濁っていました。

忘れ物探しのため横断。3頭のウミガメに遭遇。

罰ゲームのような2回目の横断3キロ×2。

バンカン2個食す。