2015/08/9(日曜日)初心者コース 牛深最南端 築の島スノーケルツーリング
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年08月13日

開業以来、初心者コースの定番。築の島。

この日も台風13号のうねりが続き、波打ち際は少しにごっていました。
6月以来、毎週末台風が来てたり、その影響で時化ていて
久しぶりに牛深の砂月から出艇しました。
狭い瀬戸は牛深海中公園のグラスボートが時々やってきます。
築の島には、地元のダイビングも2社そろってきてます。
ファミリースノーケルらしい。ボートスノーケル?
カヤックを岸にぶつけても良いから
岸よりをダイバーの邪魔にならないようにと指示して進んでいると
挨拶したボートのお客さんらしいヒトからも声をかけられましたが
よけいに危ないので岸にそって進みます。
初めてシーカヤック乗るヒトにクルーザーと岸の間の狭い場所で
二人のダイバー側に90度曲げて、
もう2回90度ターンを要求しないだろう。
ボートから見たときの目の錯覚かもしれない。
かれこれ20年、夏場はヒトの多い海水浴場から出艇しないくらい気を使います。
浜に子供がいるだけで、遠慮して迂回します。
阿久根からの潮も強く、
復路は満ち潮なので、西北西向かい風の中、
砂月へ向けて潮目をつないでわりと楽に帰りました。
いつもこうだと良いのですが、こんな潮時に当たる日は少ないです。
初めてのスノーケルはいかがでしたか?


2015/08/09(Sun)
05:39 19:10 00:49 14:45
24.1 小潮
02:41 243 09:41 95
16:44 236 22:20 162
天気概況
平成27年8月9日04時42分 熊本地方気象台発表
九州北部地方は、高気圧に覆われて概ね晴れています。
熊本県の9日は、高気圧に覆われて概ね晴れますが、強い日射の影響で午
後は雨や雷雨となり激しく降る所があるでしょう。高温が予想され、熱中症
の危険が特に高くなる見込みです。暑さを避け、水分をこまめに補給するな
ど、十分な対策をとってください。
10日は、高気圧に覆われて概ね晴れますが、日射の影響でにわか雨とな
る所があるでしょう。
波の高さは、外海では9日は1.5メートルでうねりを伴うでしょう。1
0日は1.5メートルでしょう。内海では9日、10日ともに0.5メート
ルでしょう。
阿蘇山(中岳)上空およそ1500メートルの風
9日03時 東の風3メートル
9日12時の予想 北東の風3メートル
霧島山(新燃岳)上空およそ1500メートルの風
9日03時 東の風7メートル
9日12時の予想 北東の風4メートル
崎海上気象
09日03時観測 09日07時00分発表
概況
台風 1513 ソウデロア 980 北緯25.0度 東経118.2度
西北西 9ノット(15キロ)
位置ほぼ正確
最大風速 55ノット(30メートル)
中心から 50海里(90キロ) 以内の風
50ノット(25メートル)以上
中心の 東側 300海里(560キロ) 以内と 西側
240海里(440キロ) 以内の風 30ノット(15メートル)以上
09日15時 予報円中心 北緯27.3度 東経117.0度 半径
50海里(90キロ) 確率70%
10日03時 予報円中心 北緯28.8度 東経116.2度 半径
70海里(130キロ) 確率70%
観測実況
09日03時
チェジュ 南南西 3ノット 晴 1011ヘクトパスカル 26度 10海里
福江 南西 2ノット 晴 1011ヘクトパスカル 24度 3海里
モッポ 北東 1ノット 晴 1012ヘクトパスカル 25度 4海里
予報
長崎西海上
海上警報無し
今日
風 東 20ノット(10メートル) 後 15ノット(8メートル)
天気 晴時々曇
視程 3海里(6キロ)
波 4メートル 後 3メートル
明日
風 南東 15ノット(8メートル)
天気 晴時々曇
視程 3海里(6キロ)
波 3メートル 後 2.5メートル