2014/09/08(月曜日)初心者コース 南天草無人島スノーケルツーリング 北東風/西風/北西 なぎ 夕凪 31℃/24℃
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2014年09月09日

天草では10月の連休くらいまでがベストスノーケルシーズンです。
お待ちしています。
平日もどしどしリクエスト募集中です。
8:30 本渡集合 出発
9:30 砂月荘
10:30 出艇れっすん
11:30 築の島一周
12:00 築の島 昼食
13:00~14:30 スノーケル
15:40 午後のツーリング
16:30 砂月荘
17:20 牛深さつき荘 出発
18:10 本渡解散
漕行 5キロ

フットブレイスは適切な位置にありますか?確認中。
8月が悪かったせいか9月に入り
海上も海中もすばらしい。
バンカンの季節が終わったためしばらく島みかんがない。
数年ぶりにグレープフルーツとオレンジを切る
カラスバト ほーほーと鳴く。
今日はクマノミ祭り。
スノーケル水温高く快適。
魚は海から湧いてくるような多さ。
砂月浦では秋のカマス漁が始まっている。
バンクーバーで見たイエロースラッグくらい大きな
リュウグウウミウシを見つける。
午後から西風吹き上がり風を待つこと60分。
砂月荘に16:30帰着
これにより解散も通常より1時間遅くなりました。
海はオンタイムではないので、まあ、こんなもの。
一日のんびりしていただけたかな。

時系列予報
牛深 8日 9日
時 間 6時~9時 9時~12時 12時~15時 15時~18時 18時~21時 21時~0時 0時~3時 3時~6時
天 気
風 向 北 北 北西 北 北 北東 北東 北東
風 速 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s
波 高 1.0m 1.5m

2014/09/08(Mon)
05:58 18:35 17:52 04:41
13.5 中潮
01:05 90 06:58 308 13:22 27
19:50 320
成26年 9月 8日02時32分 熊本地方気象台発表
熊本県の注意警戒事項
熊本、天草・芦北地方では、8日まで高潮に注意してください。
===================================
天草市 [継続]高潮注意報
[解除]雷注意報
高潮 注意期間 8日まで
ピークは満潮時頃
有明海側 最高潮位 標高 2.2メートルの高さ
八代海側 最高潮位 標高 2.1メートルの高さ
天草灘側 最高潮位 標高 1.9メートルの高さ
長崎海上気象
08日03時観測 08日07時00分発表
概況
気圧の谷が通過中である
観測実況
08日03時
チェジュ 南南西 2ノット 晴 1007ヘクトパスカル 23度 10海里
福江 北北西 6ノット 晴 1005ヘクトパスカル 24度 6海里
モッポ 北北東 2ノット 快晴 1007ヘクトパスカル 22度 1海里
予報
長崎西海上
海上警報無し
今日
風 北東 20ノット(10メートル)
天気 曇 後 晴
視程 3海里(6キロ)
波 2メートル明日
風 北東 20ノット(10メートル) 後 北 15ノット(8メートル)
天気 晴 後 曇
視程 5海里(10キロ)
波 2メートル 後 1.5メートル
天気概況
平成26年9月8日04時41分 熊本地方気象台発表
熊本、天草・芦北地方では、8日まで高潮に注意してください。
九州北部地方は、晴れている所もありますが、気圧の谷の影響で概ね曇り
となっています。
熊本県の8日は、高気圧に覆われて概ね晴れますが、朝までは気圧の谷の
影響で曇りとなる所があるでしょう。
9日は、高気圧に覆われて晴れるでしょう。
波の高さは、外海では8日は1メートルのち1.5メートル、9日は1.
5メートルのち1メートルでしょう。内海では8日、9日ともに0.5メー
トルでしょう。
阿蘇山(中岳)上空およそ1500メートルの風
8日03時 北東の風5メートル 8日12時の予想 北東の風6メートル
霧島山(新燃岳)上空およそ1500メートルの風
8日03時 北の風6メートル
8日12時の予想 北東の風5メートル
四季咲岬灯台
風向・風速(m/s)
05:25 北北東 6 (m/s)
04:55 北北東 6 (m/s)
04:25 北北東 6 (m/s)
03:55 北北東 5 (m/s)
03:25 東北東 2 (m/s)
02:55 北東 4 (m/s)
02:25 北 5 (m/s)
01:55 北北東 3 (m/s)
01:25 - 風弱く
00:55 北東 5 (m/s)
00:25 北北東 6 (m/s)
23:55 北東 4 (m/s)
23:25 北東 4 (m/s)