2014/05/01(木)初心者コース 晴れ 20度/16度 御所浦諸島 鹿児島との県境 葛島往復 漕行23キロ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2014年05月06日

一日、快適な南南西の風が海峡を抜けていく。
広大な天草で天気予報が当たることは稀です。
8:00 本渡 出発
9:00 えびすビーチ
9:30 午前のツーリング
11:30 葛島
12:30 黒島 昼食 コーヒータイム
14:00 午後のツーリング
16:00 えびすビーチ
17:30 本渡解散
漕行 23キロ
午前 寒気の雲広がる 午後から南風に柔らかい雲が行く。
日当たり厳しく、強い日射に軽い頭痛。
西海岸はうねりのこる。
トベラ、シャリンバイの花が満開 海上は花で香る。
ツツジは終わっていた。
ハマボウの新芽がでている。クスの新緑が美しい。
新緑にこの海も森も、日本の貴重な資源であり
財産のひとつなのだと再認識させられる。

2014/05/01(Thu)
05:34 19:00 06:56 20:56
1.9 大潮
03:10 87 08:49 274
15:18 14 21:50 278

鹿児島県との県境 葛島から倉岳方面を望む
パドルコースト ショアライン 2HBスケッグ仕様
船体はタフでしなやかなケブラーカーボンタイプ2
時系列予報
牛深 1日 2日
時 間 6時~9時 9時~12時 12時~15時 15時~18時 18時~21時 21時~0時 0時~3時 3時~6時
天 気
風 向 西 西 西 西 北西 北西 北西 北西
風 速 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 5~9m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s
波 高 1.5m 1.0m
天気概況
平成26年5月1日05時20分 熊本地方気象台発表
球磨地方では、1日朝まで濃霧による視程障害に注意してください。
九州北部地方は、高気圧に覆われて晴れていますが、気圧の谷の影響で曇
りで弱い雨の降っている所があります。
熊本県の1日は、はじめ気圧の谷の影響で曇りで雨の降る所がありますが
、次第に高気圧に覆われ、晴れてくるでしょう。
2日は、高気圧に覆われて概ね晴れるでしょう。
波の高さは、外海では1日は1.5メートルのち1メートル、2日は、1
メートルでしょう。内海では、1日、2日ともに0.5メートルでしょう。
阿蘇山(中岳)上空およそ1500メートルの風
1日03時 西の風10メートル
1日12時の予想 西の風5メートル
霧島山(新燃岳)上空およそ1500メートルの風
1日03時 西の風5メートル
1日12時の予想 北西の風7メートル
長崎海上気象
30日15時観測 30日19時00分発表
概況
低 1008 北緯38度 東経133度 東北東
10ノット(20キロ)
観測実況
30日15時
チェジュ 西 10ノット 快晴 1012ヘクトパスカル 17度 10海里
福江 北西 7ノット 曇 1011ヘクトパスカル 19度 10海里
モッポ 北西 12ノット 快晴 1011ヘクトパスカル 16度 10海里
予報
長崎西海上
海上警報無し
今日から明日
風 北西 後 南西 共に 15ノット(8メートル)
天気 晴時々曇
視程 5海里(10キロ)
波 1.5メートル
明後日
風 南西 15ノット(8メートル)
天気 晴
視程 5海里(10キロ)
波 1.5メートル