2013/10/27(Sun) 初心者コース 南天草アイランドホッピングツアー 下須島 築の島 法が島
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年10月29日

獅子吼岬 今年もカツオドリのコロニーに。海は魚で溢れている。
8:15本渡集合出発
9:00 民宿砂月荘
10:00 レッスン ツーリング
12:00 法が島 昼食 コーヒータイム
13:30 午後のツーリング
レッスン
15:30 ゴール
16:00 現地解散撤収
17:00 本渡
漕行13キロ

アサギマダラよく見かけます。
北風に波浪する長島海峡
うねり有り。西海岸でれず。
北風午後まで残る。1時半くらいから落ち着き始める。
危険の判断を予めしてくれて、
チェックポイントや併走船がいるレース会場と
実際の海は異なる。
ほんちゃんの海では通用しないこと
将棋だったら『参りました』ですむが、
そうは言えない世界。

フォワードストローク クリニック
目線/視線
股関節の使い方 意識
キャッチ ストローク フィニッシュ
ペダル 膝周りのフィッティング
ボックス/ローテーション
身体の遣い方 姿勢と呼吸 猫背 前傾 後傾
ひねりの関係
フェザーか?アンフェザーか?
ブラーチャ トルネード
どちらでも漕げるようになれば良い。
シーカヤックのパドル
船型 アリューシャンタイプ グリーンランドタイプ
カヤックの素材 ケブラー グラス カーボン
ボリューム
ボトムの形
デッキの高さ 低さ
ハッチカバー インナーの大切さ
T TO T
バウラダー 使い方 応用
ローブレイス/ハイブレイス
スイープ
ドロー
スカー
横移動の考え方
相手カヤックからスムーズに離れるには
バウラダー
ロールの導入練習
やれば出来ることは正しいやり方で反復練習しかない。
灯標
瀬戸の通行 視界の確保 死角の存在
グラスボートの航路
横断 360度見張り励行

2013/10/27(Sun)
06:32 17:34 --:-- 12:58
22.1 小潮
6:54 111 14:00 219
20:07 162
時系列予報
牛深 27日 28日
時 間 6時~9時 9時~12時 12時~15時 15時~18時 18時~21時 21時~0時 0時~3時 3時~6時
天 気
風 向 北東 北東 北 北 北東 東 東 東
風 速 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s
波 高 1.5m 1.0m
気概況
平成25年10月27日04時40分 熊本地方気象台発表
球磨地方では、27日朝まで濃霧による視程障害に注意してください。熊
本、阿蘇、球磨地方では、27日朝は霜に対する農作物の管理に注意してく
ださい。
九州北部地方は、対馬海峡の沿岸付近では寒気の影響により曇っている所
がありますが、高気圧に覆われて概ね晴れています。
27日は、高気圧に覆われて概ね晴れるでしょう。
28日は、高気圧に覆われて概ね晴れでしょう。
<天気変化等の留意点>
27日は、特にありません。
波の高さは、外海では27日は1.5メートルのち1メートル、28日は1
メートルでしょう。内海では27日、28日ともに0.5メートルでしょう
。
阿蘇山(中岳)上空およそ1500メートルの風
27日03時 北の風8メートル
27日12時の予想 北東の風3メートル
霧島山(新燃岳)上空およそ1500メートルの風
27日03時 北東の風8メートル
27日12時の予想 北の風1メートル
長崎海上気象
26日15時観測 26日19時00分発表
概況
大陸の高気圧が張り出している
観測実況
26日15時
チェジュ 北西 11ノット 晴 1018ヘクトパスカル 16度 10海里
福江 ノット ヘクトパスカル 度 海里
モッポ 北 15ノット 晴 1018ヘクトパスカル 14度 12海里
予報
長崎西海上
海上警報無し
今日から明日
風 北 25ノット(13メートル) 後 15ノット(8メートル)
天気 晴時々曇
視程 5海里(10キロ)
波 3メートル 後 2メートル
明後日
風 北東 15ノット(8メートル) 後 東 10ノット(5メートル)
天気 晴時々曇
視程 5海里(10キロ)
波 1.5メートル