2013/07/28(日曜日)親子シーカヤック初心者コース 不知火海 樋島 南風8~7M/S
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年07月31日

ダイチクの茂みの向こうは不知火海
8:30 本渡イオン 集合出発
9:30 龍ヶ岳町 樋島 外平海岸
10:30 午前のツーリング レッスン
12:15 小砂利の快適なビーチ。
南風吹きっさらしで曇りがちなのもあり、タープも張らず。
13:45 午後のツーリング
15:00 ゴール
16:00 現地解散
漕行7キロ
15歳のお子さんと親子でツーリング。
上空は寒気の雲でイワシ雲 まるで11月の空。
下層は暖気と湿気の積乱雲並ぶ。
午後から八代上空で雷鳴る。
帰宅後、各高層天気図で確認する。

不知火海に打たせ船浮かぶ。風をはらんだ白い帆が美しい。
連日、南風収まらず、大好きな場所のひとつ樋島へ。
本渡から50分のドライブ。
南風に白帆を張った打たせ船を見ながら昼食
デザートは冷えたバンカン。
今年はバンカンの当たり年。今が旬です。

この日はAOAX2013の練習日でしたが
倉岳町を抜けるときの国道の長い上り坂を正面からRIKが
まるで下り坂のようなイキオイで漕ぎあがってきて
そのスピードに興奮して手を振ってしまいました。
しかも、時刻は9時ジャスト。(*8時スタートなのに)
どうやって山岳DHコースを60分でクリアしてきたのだろう?
600メートル駆け上がるだけで60分かかるのに。
夕方の帰り道、パラのテイクオフの吹流しが
強い西風にはためいているのが国道から見えた。
この条件で飛べたのか?と考えてたら、飛んだそうです。
時系列予報
牛深 28日 29日
時 間 6時~9時 9時~12時 12時~15時 15時~18時 18時~21時 21時~0時 0時~3時 3時~6時
天 気
風 向 南西 南西 南西 南西 南西 南西 南西 南西
風 速 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s
波 高 1.5m 2.0m
長崎海上気象
28日03時観測 28日07時00分発表
概況
高 1012 北緯22度 東経133度 ほとんど停滞
停滞前線が 北緯36度 東経113度 から 北緯38度 東経117度
北緯39度 東経119度 北緯38度 東経124度 北緯35度
東経127度 にのびる
観測実況
28日03時
チェジュ 北東 5ノット 曇 1006ヘクトパスカル 28度 5海里
福江 西南西 5ノット 曇 1007ヘクトパスカル 28度 15海里
モッポ 南南東 5ノット 曇 1005ヘクトパスカル 26度 4海里
予報
長崎西海上
海上警報無し
今日
風 南西 20ノット(10メートル)
天気 曇時々晴
視程 3海里(6キロ)
波 2.5メートル
明日
風 南西 20ノット(10メートル)
天気 曇時々晴
視程 3海里(6キロ)
波 2.5メートル
天気概況
平成25年7月28日04時36分 熊本地方気象台発表
山鹿菊池、上益城、阿蘇地方では、28日昼前まで土砂災害に注意して下
さい。熊本県では、28日夕方まで落雷に注意して下さい。
九州北部地方は、湿った空気の影響で、曇りや雨となり、山口県では雷を
伴って非常に激しい雨の降っている所があります。
28日は、湿った空気の影響で曇りや雨となり、夕方まで雷を伴う所がある
でしょう。
29日は、湿った空気の影響で曇りや雨となり、明け方から雷を伴う所があ
るでしょう。
<天気変化等の留意点>
28日は昼前まで土砂災害に、夕方まで落雷や突風、急な強い雨に注意して
下さい。
波の高さは、外海では28日は1.5メートルのち2メートル、29日は2
メートルでしょう。内海では28日、29日ともに0.5メートルでしょう
。
阿蘇山(中岳)上空およそ1500メートルの風
28日03時 西の風12メートル 28日21時の予想 西の風9メートル
霧島山(新燃岳)上空およそ1500メートルの風
28日03時 西の風12メートル
28日21時の予想 西の風10メートル
平成25年 7月28日04時22分 熊本地方気象台発表
熊本県の注意警戒事項
熊本、阿蘇地方では、28日昼前まで土砂災害に注意して下さい。熊本県では、28日夕方まで落雷に注意して下さい。
===================================
天草市 [継続]雷注意報
雷 注意期間 28日夕方まで
付加事項 突風
2013/07/28(Sun) 05:30 19:20 22:47 11:10
19.8 中潮 00:03 357 06:22 97
12:21 330 18:27 113