2011/10/22(土曜日)初心者コース 大野浦~赤島 戸島 カラスバト鳴く。
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2011年10月24日

透明度高いサンゴの海 ハイヤ大橋を遠景に。
海況悪で風向きを探りながら、2時間遅れのスタート。
海は行って見なくてはわからないよ。
11:00 大野浦小学校跡
12:00 大野浦 出艇
13:00 赤島
14:00 出艇
15:00 戸島 コーヒータイム
16:30 出艇
17:00 大野浦 ゴール
17:30 現地解散 民宿へ

漕行 10キロ 北風がカップめんを美味しくする?
前日より、悪い海況が予想されたため、2時間遅れでスタート。
赤島へ。フェリーグライド エディー エディーライン
巡視艇からおりたゴムボートに漁船やプレジャーボートが
接続。そのまま潮流でごんごん流されていく。
カラスバト鳴く戸島でコーヒータイム
潮が弱るのを待ってからトラバース。
ツワの花が咲きそうです。

不安定な天候の中の穏やかさを狙う。
100回同じ場所を漕いでも101回目は違う。
だから下見100回しなさいと伝える。
100回でも、経験は足りることはないのだから。
海はいつも違う
違うということを知るためにする反復練習。
違うということを忘れないために。
変化はどこにでもある。
上海まで漕げそうな、なにもかも穏やかな(不気味な)15分後に
SWS風速25M/Sの真っ只中があるからおもしろい
気象における安定とは何か?再考の余地がある。
2011/10/22(Sat) 牛深
06:28 17:40 01:05 14:19
24.7 長潮
04:02 223 10:24 101
16:59 250 23:14 114
時系列予報
牛深 22日 23日
時 間 6時~9時 9時~12時 12時~15時 15時~18時 18時~21時 21時~0時 0時~3時 3時~6時
天 気
風 向 西 西 西 北西 北西 北 北西 北
風 速 5~9m/s 5~9m/s 10m/s以上 10m/s以上 10m/s以上 10m/s以上 5~9m/s 5~9m/s
波 高 2.5m 2.5m
長崎海上気象
22日03時観測 22日05時35分発表
海上風警報 長崎西海上
発達中の低 1008 北緯34度 東経129度 東北東
10ノット(20キロ)
気圧の傾きが急になっている
長崎西海上では 北西の風が強く 最大風速は
30ノット(15メートル)
この警報の対象期間は 23日03時までです
長崎海上気象
22日03時観測 22日07時00分発表
観測実況
22日03時
チェジュ 西 4ノット 曇 1013ヘクトパスカル 18度 10海里
福江 北西 8ノット 晴 1010ヘクトパスカル 20度 15海里
モッポ 北 7ノット 曇 1013ヘクトパスカル 16度 4海里
予報
長崎西海上
海上風警報継続中
今日
風 北西 30ノット(15メートル) 後 北 25ノット(13メートル)
天気 曇時々雨 所により雷雨
視程 3海里(6キロ)
波 3メートル
明日
風 北 20ノット(10メートル) 後 北東 15ノット(8メートル)
天気 曇時々晴
視程 5海里(10キロ)
波 3メートル 後 2メートル
天草市 [継続]雷,強風,波浪注意報
雷 注意期間 22日夜のはじめ頃まで
風 注意期間 23日未明まで
ピークは22日夕方
西の風のち北の風
陸上 最大風速 11メートル
内海 最大風速 10メートル
外海 最大風速 13メートル
波 注意期間 23日未明まで
ピークは22日夜のはじめ頃
外海 波高 3メートル
付加事項 突風