2010/12/17(金曜日)サーフ2.0 ベーステクニックコース
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年12月20日

サーファーがいないKDD 風がなく、暖かい海。
しばらく休みを頂く予定で、急ぎの患者(ゲスト)もないことと思っていましたが、
放ってはおけぬ方もいらして、半日サーフへ出ることに。
いつも参加ありがとうございます。
また、自艇参加5回数券 のご利用ありがとうございます。
2009年4月から第19回目のコースはいかがでしたか?
衝突の回避のしかたあれこれ
サーフでのロールのセットのコツ
サーフでのレスキューは時間との戦い
セットの合間では可能な限り短時間のうちに再乗艇
課題
できるだけ長くまっすぐ乗る
スターンラダーの左右切り替えし
*スターンラダーをいれてボートが波の斜面を走っているとき、
ブレードが残ったまま逆サイドにエッジングを入れると
ロールの先行動作ができず 身体が開いた不利な体勢で沈することになる。
とてもココロが動揺して、思わずグラブループに手が行きそうになります。
左右のロールができれば解決できるかもしれないが。。。
練習の段階では積極的に得意な側のブローチング、ラダー、
ロールのセットへと誘導する。
段取りを考えて不利な動きをしない、海に対して油断しない、隙をみせない。
ブローチングで沈しない
ステップアップ課題
ブローチングから左右に移動
スープ波の上での360
波に乗ってからのボートコントロールの一連の動き
テイクオフ ラダー ターン ブローチング ポイントに戻る
あがった瞬間、全く無防備になる身体を反って起きるロールは通用しない。
次のセットは息つくまもなくやってくるもの。
ブローチングした後のロールや、テイクオフしたポイントにもどるべく、
セットの何番目にサーフィンをするのか良く覚えておく。

時系列予報
牛深 17日 18日
時 間 6時~9時 9時~12時 12時~15時 15時~18時 18時~21時 21時~0時 0時~3時 3時~6時
天 気
風 向 北東 東 北西 北西 北西 北西 北西 北西
風 速 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 5~9m/s 5~9m/s 5~9m/s 5~9m/s 5~9m/s
波 高 2.0m 2.5m

パドルコースト ショアライン ケブラーカーボンタイプ2仕様
カヤックを走らせるのは波が向かう方
進路を変える鍵はすべてフォワードストロークが握っている。
最終ステップ
バウラダー+フォワードストローク
一手でも少なく波に乗るために
2010/12/17(Fri)
07:14 17:16 13:57 03:01
11.4 中潮
05:37 254 11:19 132 17:09 268 23:51 45
平成22年12月17日06時17分 熊本地方気象台発表
熊本県の注意警戒事項
天草・芦北地方では、17日夕方から18日未明まで強風や高波に注意して下さい。
===================================
天草市 [発表]強風,波浪注意報
風 注意期間 17日夕方から 18日未明まで
北西の風
外海 最大風速 10メートル
波 注意期間 17日夕方から 18日未明まで
ピークは17日夜遅く
外海 波高 2.5メートル