2010/09/26(日曜日)ベーステクニックコース ロール&レスキュー
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年09月29日

シーカヤックアカデミー会場だった富岡は透明度・水質が優れた場所のひとつ。
つまづくこともなく、レッスン開始40分でスカッとあがりはじめる。
ロール講習がこんなにスムーズに進むならよいのに。
2010年内にロール体得したい方、お早めにご相談ください。
8:30 本渡 集合 出発
9:30 苓北町 富岡海水浴場
10:00 レッスン
・T TO T 1回
・バウレスキュー 3回
・横に立ちこんで補助&ブレードとシャフトの誘導 3回
10:40 ロール成功
CtoC スイ-プ ブレイス
コラム;現在教えていない反り起きロールは何故だめか?
12:00 昼食
13:30 レッスン
ロングロール プットアクロス/パウラタ
フェザーとアンフェザーのパドルの持ち方の違い
コラム:
失敗するときはこんなとき
バックアップロール
スカーリングからロール
上半身のひねりをバネのように開放する。
腕でブレードをまわさない。
そしてロールができてからのこと
14:30 終了 解散
漕行0 キロ
透明で、東風・オフショアで面ツルの海水面を求めて富岡へ。
講習前までに事前にDVD『カヤックロール』を15回観たのが効いて
午前と午後で22回ロールできました。
本気で体得を目指すならば、これくらいはしておいて欲しいものです。
悪いクセがついてしまった人も、もう一度おさらい。
反り起きクセを取りにこられるカヤッカーもいます。
実戦で通用しないおかしなクセを着けないように。
受講後に、再度DVDを見直すと新たな発見と課題があるはずです。
イメージが大事です。

2010/09/26(Sun)
06:10 18:12 19:26 08:34
17.7 大潮
03:22 35 09:41 342
15:37 94 21:33 334
時系列予報
牛深 26日 27日
時 間 6時~9時 9時~12時 12時~15時 15時~18時 18時~21時 21時~0時 0時~3時 3時~6時
天 気
風 向 東 東 西 北西 東 東 東 東
風 速 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 0~2m/s 0~2m/s
波 高 1.0m 1.0m