2010/09/04(土曜日) 少し長めの南天草ツーリング 下須島 ~大島~ウラゴエ浦
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年09月06日

金魚すくい状態の海。根の周りはどこまでもさんご礁。
シーカヤックを始めよう!です。
8:30 本渡 集合出発
9:30 さつき荘 車回送
11:00 出艇
11:45 平瀬赤浮標
12:30 大島東岸 昼食 スノーケル
14:00 午後のツーリング
15:00 もぐし スノーケル コーヒータイム
16:00 ゴールを目指して出艇
16:30 ウラゴエ ゴール
17:30 砂月荘 解散
18:30 本渡 ナダカヤック事務所 解散

厳しく美しい風景のなかのシーカヤックは被写体として申し分ない。
一眼レフをフィールドに携えることはもう無くなったけれど、
その瞬間を記憶におさめてる。
漕行 17キロ
酷暑。
風もなく穏やかな油凪ぎ。ひどい暑さに調子悪くなる人も。
馬乗り再乗艇でクールダウン
素晴らしいスノーケルポイント。片島に劣らないサンゴの大群落と無数の魚たち。
大型のハマフエフキ多い。ツノダシ、ツバメウオ、コーコダイ、クロダイ、イカの群れ。
滅多に寄らない平瀬でも点々とサンゴの白色化みられる。
大島からフェリーグライドをかけながら上げ潮に乗り
ジンゾウガ浦のピナクルを目指す。
風は絶えて、暑さは頂点に達する。
午後遅くにT-9うねりが到達。大きなオニカマスの連続ジャンプに笑う。
明日から台風ウネリが入るだろう。
この秋2回目のコーヒーを淹れながら、風をみる。
ガル、トルネードのパドルの試漕ぎはいかがでしたか?
皆様、自艇参加回数券ご利用ありがとうございます。

通り雨。 雨後の虹、魚貫崎の美しい風景。夕方の積乱雲。
時系列予報
牛深 4日 5日
時 間 6時~9時 9時~12時 12時~15時 15時~18時 18時~21時 21時~0時 0時~3時 3時~6時
天 気
風 向 南東 南東 南 南 南東 南東 南東 南東
風 速 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s
波 高 1.5m 1.5m

困ったくらい集まってくる魚たち。
2010/09/04(Sat)
05:56 18:41 00:49 15:24
25.0 若潮
03:55 231 11:00 93
18:02 254 23:50 160