2010/05/05(水曜日) 初心者コース 白鶴が浜~鬼海が浦~小田床
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年05月18日

妙見が浦へ接近中。
10:00 白鶴が浜 午前のツーリング
12:00 小田床 昼食 お昼ね
14:00 午後のツーリング
15:00 白鶴が浜 ゴール
16:00 撤収
16:30 本渡 解散

巨大な海食洞を漕ぎぬければ、そこには!
漕行6キロ
お昼より南西強くウサギ飛ぶ。
バンカンを食べながらじっくり待つ。
風が吹く理由 大気の循環を考える。陸地と海洋
暖かい空気と冷たい空気が互いに大気の均衡を求める。
時系列予報
牛深 5日 6日
時 間 6時~9時 9時~12時 12時~15時 15時~18時 18時~21時 21時~0時 0時~3時 3時~6時
天 気
風 向 東 南 南西 西 東 東 東 南東
風 速 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 0~2m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s
波 高 1.0m 1.5m
2010/05/05(Wed)
05:29 19:02 00:19 10:56
20.6 小潮
00:43 272 06:43 165
12:15 265 18:54 110
天気概況
平成22年5月5日04時44分 熊本地方気象台発表
熊本県では、5日まで空気の乾燥した気象状態が続くでしょう。火の取
り扱いに注意してください。
九州北部地方は、高気圧に覆われ晴れています。また、九州北部地方では
黄砂が観測されています。
熊本県の5日は、高気圧に覆われて晴れますが、気圧の谷の影響で夕方か
ら次第に曇りとなるでしょう。
6日は、気圧の谷や前線の影響で、早い所では昼過ぎから雨となるでしょ
う。
天草地方の外海では、5日は多少波がある程度でしょう。6日は波がやや
高いでしょう。内海では、5日から6日にかけて多少波がある程度でしょう
。