2009/11/29(日曜日)nadakayak リーダシップ講習10日間コース
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2009年12月01日

西海岸はすばらしい透明度。2日目は通常のコースとなりました。
秋から冬への移行期で、風を読むのが難しいのは春先と似ています。
風につかまる前に安全地帯に撤退できるよう心がけます。
退路を封じられないように、海からの逃げ道を確保しておきます。
単独の場合はさっとひけますが、グループだとそう上手くはいきません。
日照時間の短い季節の登山に似ています。
これから漕ぐ日の天気図の見所は、朝鮮半島の東西に発生し、東進する低気圧、
その発達と進路です。
気圧の谷、尾根の通過と偏西風もリンクしてみてください。
あとはフィールド付近のMICSデータを重ね合わせるといろいろおもしろい。

二日目、カヤックとの一体感が出てきました。
基礎テクニック
フォワード・スィープ・リバース・ストッピング・ブレイス・ドロー
乗り降り
コラム
・ウエアについて レイヤード
・パドル フェザー・アンフェザー ナロー/ワイド
・カヤックデザイン
漁港の横断 釣り人への配慮 トイレのマナー
9:00 小高浜 レッスン開始
11:00 午前のツーリング
12:00昼食 コーヒータイム
13:30 午後のツーリング
レッスン
15:30 ゴール 片づけ
16:30 解散
17:00 本渡
走行 3キロ
一日を通して北風 大変穏やかでしたがうねり残り、洞窟入れず。
この秋一番の透明度、ヤズ、サワラよく跳ねる。
チーフインストラクター、アシスタントスタッフと自艇経験者2名のレスキューチームと4名の初心者でのコース
時系列予報
牛深 29日 30日
時 間 6時~9時 9時~12時 12時~15時 15時~18時 18時~21時 21時~0時 0時~3時 3時~6時
天 気
風 向 東 南西 西 西 西 西 西 西
風 速 0~2m/s 0~2m/s 5~9m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s
波 高 1.0m 2.0m
牛深
北緯 32度12.0分
東経130度01.0分
2009/11/29(日)
日出 07:00
日入 17:15
月出 14:42
月入 03:30
月齢 12.3
潮名 中潮
満潮 06:11 2.47 m
干潮 11:58 1.10 m
満潮 17:47 2.56 m