オガサワラ・クロニクル Ⅷ 人丸島~弟島~瓢箪島
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2005年07月27日

西島のピークから望む弟島。写真下部のごろたの浜から上陸。
スノーケルで深いV字状の水底に、お風呂のふたくらいの
エイが2匹休んでいるのを見かける。
山腹はマクマオウの落ち葉でどこもふかふか。
落ち葉で林床に他の植物が一切生えていない。

西島の稜線をいく。絶景。遠くは母島まで見渡せる。
母島は南に50キロほど。
ガイドの市野さんの横断記録では行きに13時間、
帰りに7時間ほど。プーランビレッジのキッチンハウスに
手書きのイラストで報告書が貼ってある。

人丸島の東海岸。カツオドリの死骸があった。
僕は貝殻集めに没頭する。白く見える浜は全てサンゴとシャコガイの貝殻。
ひとつかみの流木で焚き火を起こして、りょうさんがお茶を入れてくれた。

兄島から弟島へ横断。イルカの群れを見かける。
今回、宿泊もツアーも何もかも、
お世話になったプーランプーラン・シーカヤッククラブ。
ガイドはりょーさん(清水さん)、いちのさん。
ツアー/スクール、長期滞在者にお勧め
ジャングルの中の自炊の宿『プーランビレッジ』がある。
父島の町の中は東京や横浜となんら変わらない雰囲気なので
せっかく島に来たのだったら、緑の森に囲まれた
コテージにとまりたい。
都会の風が恋しい人は
居酒屋もバーもある便利な町に泊まると良い。
でも、フェリーで25時間かけて小笠原まで、
何しにきたのかわからない。
どっぷり身も心も自然につかりたい人にはお勧めの宿です。
http://www.pelan.jp/kayak/index.htm