オガサワラ・クロニクル Ⅵ 東島とハイキング
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2005年07月21日

宮の浜から東島へのツーリング。
西へ向かう潮流に乗り、らくらくと島へ。
途中マスクとスノーケルをつけてロールしながら
海の中を楽しむ。でも嫁さんぐらいの大きさのサメが真下によってきて
怖くてロールする。
失敗の許されないロールはこんな時もあるもんだ。
サメって、なんであんなに目つきがわるいのだろう。

ローソク岩
太平洋高気圧の中心にあり、べた凪の日が続く。

ブタ海岸からの帰り。中山峠にて。背景は南島。
すばらしいトレールが続く。

小港海岸の小路

海水浴場は良く整備されていて、トイレも綺麗。
今回、宿泊もツアーも何もかも、
お世話になったプーランプーラン・シーカヤッククラブ。
ガイドはりょーさん(清水さん)、いちのさん。
ツアー/スクール、長期滞在者にお勧め
ジャングルの中の自炊の宿『プーランビレッジ』がある。
父島の町の中は東京や横浜となんら変わらない雰囲気なので
せっかく島に来たのだったら、緑の森に囲まれた
コテージにとまりたい。
都会の風が恋しい人は
居酒屋もバーもある便利な町に泊まると良い。
でも、フェリーで25時間かけて小笠原まで、
何しにきたのかわからない。
どっぷり身も心も自然につかりたい人にはお勧めの宿です。
http://www.pelan.jp/kayak/index.htm