オガサワラ・クロニクル Ⅴ 釣りと生き物
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2005年07月18日

潮溜まりのなかのシャコガイ。

野生化したヤギは島内のあちらこちらで見る。ブタ海岸にて。

昔、縁日で見た紫色のヤドカリの正体。
関東方面では見られたそうですが、九州ではなかったような。

バラクーダがかかる。歯が鋭くリリースも緊張。南島への横断中。
オニカマスの類は塩焼きにしても大味だけど、
燻製にするととてもおいしいビールのつまみになることを発見。
あまくさでも四季咲き岬の周りで黒い大きなカマスを見かける。

チギが釣れた。刺身、フライ、煮付けにと美味い魚。
肉食の岩魚。東島への横断中。
でかい口でなんでも飲み込む。腹をさくと小魚も1匹丸ごと出てきた。