天草皆既日食 10:22撮影
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2009年07月22日

大シケの翌日。刻々と太陽がかけ始めた茂串。2メーターオーバーのうねりの中をツーリング。
ジンゾウガ浦で淹れたてのコーヒーを飲みながら観察。
食の最大時にはクーラーが効いたような冷たい空気、全ての生き物が鳴りを潜めて
波音だけの静寂に包まれました。
ワイルドなコースになりました。
日食終了後は、とたんに厳しい陽射しと暑さです。
スノーケルも魚たくさん、タコも捕まえたり、
今日は闇の大潮、サンゴの産卵がまもなくかな。卵の充填が完了しつつあるかも。
オニユリと鹿の子ユリが満開の茂串。
皆様はいかがでしたか?
天草西海岸はサーフカヤック日和でしょう。
僕のシークレットポイント、浦越川河口はセットで腹~胸サイズ
もう、2週間も波が入り続いています。